ブログ
ボイストレーニングコース

【初心者向け】歌が上手に聞こえる“ビブラート”の出し方/川崎でボイトレならNAYUTAS川崎校!

皆さんこんにちは!
川崎でボイトレやダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS川崎校です!

突然ですが…
カラオケで「上手い!」と言われる人に共通している“あるテクニック”、ご存知ですか?

それが今回ご紹介する ビブラート

実はこの“声を揺らすテクニック”をマスターするだけで、

✔ 歌が感情的に聞こえる
✔ 表現の幅が広がる
✔ カラオケ採点で加点される

と、いいこと尽くしなんです!

今回は、ビブラートの基本知識から練習法、おすすめ曲、活かし方まで、初心者の方にもわかりやすくご紹介します!

◆ ビブラートって何?

ビブラートとは、音を上下に揺らしながら伸ばす発声法のこと。
カラオケの画面では【~】のような波線で表示されるアレです!

このビブラート、感情を乗せやすく、歌をグッと魅力的にしてくれる強力な武器なんです。

たとえば…

  • 切ないバラード → 優しく揺れるビブラートで涙を誘う

  • 熱い応援ソング → 力強く揺らして想いを届ける

表現したい気持ちに合わせて、自由に使いこなせたらカッコいいですよね!

◆ ビブラートの種類は主に3つ

① 横隔膜ビブラート(自然派)

  • 横隔膜を振動させて音を揺らす

  • 安定感があり、疲れにくい

  • 習得には少し時間がかかるが、長く使える王道タイプ

② 喉ビブラート(細かく揺れる)

  • 喉の筋肉で音程を細かく上下に揺らす

  • 繊細な表現に向いているが、喉に負担がかかることも

③ 口・あごビブラート(即効型)

  • 口やあごを揺らして音にビブラートをかける

  • 初心者でも簡単に始められるが、やや不自然になることも

◆ 最難関!? 横隔膜ビブラートの習得ステップ

一見難しそうに思える“横隔膜”でのビブラートですが、コツを掴めばだれでも使えるようになります!

ステップ1:横隔膜の位置を知る

あばら骨の少し下、みぞおちあたりにあります。
軽く押さえながら咳をすると動きを感じやすいです!

ステップ2:ドッグブレスで感覚を掴む

犬が「ハッハッハッ」と呼吸するような速い呼吸を真似してみましょう。
このとき、横隔膜が上下に動くのを意識!

ステップ3:息に声をのせてみる

慣れてきたら、囁くような小さな声で
「は~~~~~」と息を出しながら、横隔膜の動きを重ねていきます。

💡ポイント:体の力を抜いてリラックス!
力んでしまうと声がかたくなり、うまく揺らせません。

◆ 練習にピッタリのビブラート曲リスト

ビブラートをかけやすい、テンポがゆっくりめの曲を集めました!

  • 三日月 / 綾香

  • 365日 / Mr.Children

  • 蕾 / コブクロ

  • 別の人の彼女になったよ / wacci

  • ツキミソウ / Novelbright

  • 長い間 / kiroro

  • やさしさで溢れるように / JUJU

  • Last Love / 加藤ミリヤ

  • 世界が終るまでは… / WANDS

👉最初はサビのロングトーン部分だけ練習するのもおすすめです!

◆ 実際、ビブラートってどれくらい大事なの?

ここまで読んで「ビブラートって本当に必要なの?」と思った方もいるかもしれません。

実際のところ、ビブラートは**“歌のうまさ”を印象づける強力な武器**です。

特に、

  • カラオケで「上手いね!」と言われたい

  • オーディションや発表の場で印象を残したい

  • 表情豊かな歌を届けたい

という方には、ぜひ身につけてほしいテクニックです。

ただし、注意点も!

  • かけすぎると不自然に聞こえる

  • 無理に出そうとすると喉を痛めることも

  • 曲やジャンルによっては不要な場面もあります

つまり大切なのは、「どうかけるか」より「どう活かすか」

自然なビブラートは、“感情がのった結果”として出てくるもの。
だからこそ、練習で体の使い方を知っておくことが大切なんです。

目標別:ビブラートの重要度

目標 ビブラートの重要度
カラオケで高得点を出したい ★★★★☆
オーディションで魅せたい ★★★★★
ロックやバラードで表現力をつけたい ★★★★★
洋楽やミックスボイスを極めたい ★★★☆☆
自然な弾き語りがしたい ★★☆☆☆

「どんな風に歌いたいか」によって、ビブラートの活かし方は変わります。
自分に合ったスタイルを一緒に見つけていきましょう◎

◆ 川崎でビブラートをマスターするならNAYUTAS!

NAYUTAS川崎校では、マンツーマンのボイトレレッスンで、
あなたのレベルや目標に合わせた丁寧な指導を行っています。

✅ ビブラートだけの集中レッスンもOK
✅ カラオケ採点対策にも対応
✅ 歌とダンスの同時受講も人気です!

🎤 無料体験レッスン受付中!

🎤無料体験レッスン受付中!

ナユタス川崎校は、人気急上昇中のスクール!
まずは無料体験で、教室の雰囲気やレッスンを体感してみてください♪

【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?

◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【🎁無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校