ブログ

【NAYUTAS川崎校】息継ぎのタイミングとコツ!!

みなさんこんにちはボイトレとダンスのマンツーマンを行うNAYUTAS川崎校です♪

突然ですが皆さんカラオケなどで歌うとき息継ぎのタイミングが分からない、いつ吸えばいいんや?!!という経験はありませんか?

カラオケに行くときはいろんな歌を歌うし、あれ意外と歌詞続くやん💦みたいなこともありますよね。

今回は息が続かない人必見ブレスの方法やタイミングについて解説していきます🫶

口or鼻?

ブレス(息継ぎ)の方法は口呼吸と鼻呼吸の大きく分けて2つあります。

①口呼吸

口でブレスを行うメリットは鼻呼吸よりも1回の息継ぎで吸える空気が多いことです。

曲の入りや間奏が長い時に行うのに向いており、ロングトーンがあるときや力強い声を出したいときに適しています。

(わざとブレス音を入れて感情を出している部分は口呼吸です)

しかし、口で息継ぎを行うことで喉が渇きやすく喉への負担が大きいことや胸式呼吸になりがちというデメリットもあります🥹

②鼻呼吸

鼻で行うブレスは口呼吸に比べ1回の息継ぎで吸える空気は少ないですが短い時間で吸えるというメリットがあります。

歌詞と歌詞の間が短い場合や、歌詞が長く合間に息を吸いたいときに向いています。

また、喉が乾燥しにくいため喉のダメージを抑えつつ腹式呼吸も意識しやすいです🫶

 

これら2つを使い分けて息継ぎを行っていきましょう♪

タイミングとコツ

①フレーズと息継ぎを書き出してみる

息継ぎのタイミングを一番合わせやすいのは実際にフレーズを書き出して各所息継ぎを行う場所に(V)と書いて歌う方法が一番楽に合わせれます。しかしこの方法はカンペを前提としておりカンペがない場合は(V)の箇所を覚えておく必要があります。

息継ぎ場所が分からない場合、ボイトレに通い講師がいる場合はその先生と相談、通っていない場合はネットで息継ぎ場所などを解説しているものもあるので探してみましょう♪

まだ息継ぎのタイミングになれていない人向けの方法になっています。

②フレーズに合わせて息継ぎ

書き出してみると分かりやすいと思いますが息継ぎのタイミングはフレーズの直前が特に多いですよね?

歌う曲のフレーズに合わせ後に続く量を見極めてフレーズの直前に吸うようにしましょう♪

この時吸う息の量ですが多すぎも少なすぎもよくありません。

少なすぎる場合は歌の中で息が苦しくなりますし、多すぎると次のブレスで十分に息が吸えなくなります。

③ブレス音を曲に混ぜる

アーティストにはわざとブレス音を入れて感情を出している方もいます。

今から盛り上がるぞ!というときや切なさを出すために『ッ』と音が入る場面聞いたことなでしょうか。

レコーディングされた曲では修正もあり分かりずらいかもしれませんがライブ映像なんかを参考にすると分かりやすいと思います😌

最後に

せっかく発声テクニックを使えてもブレスのタイミングがずれたり息が続かづ歌いきれないともったいないです!

あなたの歌をきちんと届けるためにも一度ブレスのタイミング調整してみてください♪

また腹式呼吸やロングブレスの練習も行えるとさらに上達も!!

一人ではわからないという方は無料体験レッスンもあるので是非一度ご相談下さい。

 

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!