ブログ
ダンスコース

【NAYUTAS川崎校】6月6日は○○の日

皆さんこんにちはボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS川崎校です♪

突然ですが6月6日といえば何を想像しますか?

666は西洋では「悪魔の数字」など新約聖書の「ヨハネの黙示録」から意味するワードを連想しがちですが、

古来より日本では6歳の6月6日から芸事を始めると上達するといわれており、習い事に関する記念日が多いことから

6月6日は「お稽古始めの日」や「習い事始めの日」とされています♪

お稽古始めの日

「お稽古始めの日」とされた理由ははとても古く、室町時代までその歴史はさかのぼるとされており

能楽を大成させた観阿弥世阿弥(かんあみぜあみ)の世阿弥が著した『風姿花伝(ふうしかでん)』の書にある習い事を始めるには

数え七歳=満6歳のうちが最もいいとあることが特に大きい理由にはなっていると思います。

さらに、伝統芸のである歌舞伎では「6歳6月6日」という6が続くセリフがよく使われているためいつの間にか

6歳6ヶ月の6月6日が習い事を始めるのにふさわしい日であると定着したのではないでしょうか。

また、6を指折りで数えると、親指、人差し指、中指…と数えているうちに、自然と小指が立つので、

小指が立つ=子どもが立つ=子どもの自立と連想し、習い事始めるのに縁起がよいと考えられたとも言われています😌

いろんな説がある6月6日ですがどれも子供のためを思った理由になっているのがほほえましいです🫶

○○の日

最近では伝統芸能以外では【お稽古】というワードは使われなくなり、習い事やレッスンというようになりました。

そのためか6月6日といえば

・邦楽の日

・楽器の日

・いけばなの日

と覚えている方もいるのではないでしょうか。

どの記念日も6歳6月6日のお稽古の日にちなんだ理由で制定されています♪

そのうち6月6日は「ボイトレの日」や「ダンスレッスンの日」なんかも出来そうですね👼

また、世阿弥は満6歳を習い事のはじめとして良いとしていますが、私は何歳からでも習い事は始めていいと思います!

育児や仕事が落ち着き新しく何かを始めたいと思っている方にも是非今回のコラムを読んできっかけにしていただければと思います。

私も最近は韓ドラを字幕なしで見たいがために韓国語の勉強を始めました。

みなさんも一緒に何か取り組み始めてみましょう❤️‍🔥

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!