ブログ
ボイストレーニングコース

歌が上達する呼吸法|腹式呼吸の基本と練習方法♪

皆さんこんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS川崎校です♪

今回は、歌を上達させたい方にぜひ知っておいていただきたい「呼吸」についてお話していきます!

これまでに紹介してきたエッジボイスやミックスボイス、ビブラートなど、どの発声テクニックにも共通して大切なのが「呼吸」なんです。

いくら発声テクニックを知っていても、呼吸が整っていなければ本領発揮はできません💦
今回は、ボイトレ初心者さんも実践しやすい腹式呼吸の基本と練習法をご紹介します!

腹式呼吸と胸式呼吸の違いって?

🫁 胸式呼吸とは?

胸を膨らませるようにして息を吸う、私たちが日常でよくしている呼吸です。
ただしこの方法だと、首や肩に余計な力が入ってしまいがち。
その結果、声が安定しにくくなってしまいます…。

✨ 腹式呼吸とは?

お腹のあたり(横隔膜)を使って、深くゆったりと息を吸う呼吸です。
これにより、たくさんの空気を効率よく取り込み、安定した声と響きのある発声がしやすくなります!

自宅でもできる!腹式呼吸のカンタン練習法🎵

椅子に座ったままでもOK!いつでもどこでもできる腹式呼吸トレーニングです。

💡 ステップ①:みぞおちに手を置こう

肋骨の下あたり、みぞおちに軽く手を置いてみましょう。

💡 ステップ②:息を吐ききる

ゆっくり口から息を吐きながら、お腹がキュッと締まる感覚を意識します。

💡 ステップ③:お腹を膨らませながら吸う

鼻からゆっくり息を吸いながら、みぞおちがふくらんでいくのを感じてみてください。

練習時のポイント✔️

  • 息は鼻から吸って、口から吐く

  • 吸うときに力みすぎない(胸が先に動いていたら胸式呼吸になってるかも)

  • 始める前に肩や首をほぐしておくと◎

  • 少しずつ慣れていけばOK!無理しないのが大事

呼吸が整うと、こんなメリットが!

  • 高音も安定して出せるようになる🎤

  • 長いフレーズも息切れせずに歌える🎶

  • 声の響きが良くなって聞き取りやすくなる✨

腹式呼吸を身につけるだけでも、歌のクオリティはぐんと上がります!

最後に♪

呼吸の練習は、地味に思えるかもしれませんが、歌の基礎中の基礎!
ちょっと意識を変えるだけでも、声の出しやすさが全然違ってきます😊

NAYUTAS川崎校では、呼吸からしっかり丁寧にレッスンしています!
「もっと楽に声を出したい」「息がすぐ切れる…」といったお悩みがある方も、お気軽にご相談くださいね。

体験レッスンも受付中です🎶
一緒に気持ちよく歌える呼吸を身につけましょう!

👉 無料体験レッスン受付中!

【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?

◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校