ブログ

【NAYUTAS川崎校】自分で歌の練習をするときの流れ🎶

皆さんこんにちはボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS川崎校です♪

歌は小さいころから音楽の授業などを通して触れる機会も多く、カラオケを趣味にされている方も多いですよね。

歌が身近にある分”歌が上手くなりたい”というときにどんな練習や過程を踏めばいいのかいまいちよくわからないという方は多いのではないでしょうか。

今回はどういう風に練習していけばいいか分からないという人に向けて歌の自習練習の流れについて解説していきます。

歌練習の流れ

①歌詞とメロディーを覚える

始めて歌う曲や知らない曲は特にそうですがまずは歌詞とメロディーを覚えるところから始めます。

特にメロディーに関しては原曲の歌と一緒に歌って覚える方も多いと思いますが、実際カラオケで歌ってみたときには”なんか音程が合わない””家でYouTubeなどに合わせて歌っていた時の方がよかったな”という経験ありませんか?

これまで”自分は歌上手くないかも””音痴かもしれない”と思っている人は大体このステップ1が途中で終わっている方が多いです。

CDやYouTubeなどで曲の音を聞きながらの練習のみだと自身の音程が合っていなくても耳には元のメロディーも届いているため何となく歌えている風に錯覚してしまうのです。

なのでしっかりメロディーを覚えるためには音なしのアカペラで歌ってみたり歌詞を見ずに歌ってみたりとガイドなしで繰り返し練習することが大切になります。

とはいっても1日の中でそこまで練習に避ける時間はないと思うので、お風呂に入っている時や料理している時、髪を乾かしている時などスキマ時間を見つけながら歌詞やメロディーを覚えていきましょう♪

なかなかメロディーに合わせて歌えないという人はハミングで練習することから始めるのもおすすめです。

②原曲以外の歌い方も知る

歌の練習を始めたばかりの人はご本人の歌を聞き込み、ブレスのタイミングや表現の仕方などマネをしていけばいいと思いますが、自分らしく歌う、ベストな状態で歌えているというのも重要です。

原曲の本人と歌うあなたは別の音域や声を持っています。

ご自身の声、歌を聞きながら”もう少し変えた方がいいかな”という風に調整していくのも練習のポイントです。

絶体に原曲と同じ歌い方、同じキーで歌う必要はないので自分の音域も確認しながらご自身にあったキーで練習していきましょう。

YouTubeでは歌ってみた動画などが沢山公開されています、いろんな方の歌い方を聞いてみるのも歌い方の参考になるのでおすすめです。

③歌いたい曲の音源をよく聞く

最近ではカバー曲もカラオケに入っていることも多いです。

カバー曲も原曲と同じだと思うのは大きな落とし穴です。

アレンジが入っていてテンポやイントロなど構成が変わるので歌いたい曲の音を聞き込みましょう。

④歌って録音して聞くを繰り返す

ここまで曲を聞き込み、歌い方も定まってきたら繰り返し「歌う&録音」→「録音した歌を聞く」→「直す」を繰り返していきましょう。

歌の練習では自分の歌声を聞き返すことはとても重要です。

歌っている時に聞こえる声と実際周りから聞く声では聞こえ方が違うので何度も聞き返してみましょう。

また、1曲を通してばかりの練習だけではなく苦手な部分や聞き返していて修正したい部分があればそこにポイントを充てて練習していくのもコツです。

どうしても改善できない部分は講師にも相談いただければと思うのでより歌が上手くなるための練習を行っていきましょう。

最後に

1曲を仕上げるためには何回も歌うことを繰り返します。

オーバーワークにならないように喉を休めながら練習していきましょう。

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!