みなさんこんにちは!
川崎でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行う
NAYUTAS(ナユタス)川崎校です♪
今回は…
【ボイトレテクニック】口腔共鳴について解説していきます!
みなさん口腔共鳴という言葉を聞いたことがありますか??
ボイストレーニングとして、この口腔共鳴は最重要ポイントとなります!
これまで口腔共鳴を知らなかった人は、意識を変えることや、レッスンをしていくことで格段に歌声が変わるポイントとなるのでぜひチェックしてみてくださいね♪
口腔共鳴とは
口腔共鳴とは、声が口の中で反響し、豊かな響きを生み出す現象です。
発声の際に、音は声帯で作られた後、口腔(口の中)や鼻腔(鼻の奥)で共鳴します。口腔共鳴を意識することで、声がクリアになり、しっかりとした響きを得ることができます。
口腔共鳴を感じてみよう
まずは、口を閉じて「んー」とハミングし、上あごや前歯の裏に振動を感じてみましょう。
これが共鳴の感覚です。次に、母音「お」や「え」を発声し、音が口の中で響く感覚を意識します。特に、上あごや口の天井に響く感覚を感じてみましょう。
また、発声時に手のひらを口の前にかざしてみて、声の振動が伝わる感覚を確認するのも有効です。
姿勢も大切で、背筋を伸ばし顎を軽く引くことで共鳴しやすくなります。最後に、声を出した後に口や鼻の奥で音が響くのを感じることで、口腔共鳴ができていることが分かります。
口腔共鳴を高めるメリット
口腔共鳴を意識して発声することで得られるメリットがたくさんあります!
・声の通りがよくなる
・疲れにくくなる
・クリアな音質になる など、、、
口腔共鳴が十分に働くと、響きが広がるため表現力が上がり、感情豊かに歌うことができることや、長時間歌っていても疲れにくくなるメリットがあります。
有名なアーティストだと、Superflyの越智志帆さんやB’zの稲葉さんなど様々なアーティストが使用しています。
口腔共鳴を高める練習方法
初心者でも取り入れやすい口腔共鳴の練習方法をいくつかご紹介します。
- ハミングから始める
- 口を閉じた状態で「んー」とハミングし、口の中で振動を感じられるようにします。上顎や前歯の裏側あたりに振動を感じることで、口腔共鳴の基礎感覚をつかむことができます。
- 母音の発声練習
- 「あ、え、い、お、う」といった母音を口を大きく開けて発声します。この際、声が口全体に響くよう意識しましょう。特に「お」と「え」の発声は、口腔共鳴を活かしやすいのでおすすめです。
- 舌の位置を意識する
- 発声中は、舌を口の下に落とし、喉の奥を開くように意識します。口腔内の空間が広がると、音が反響しやすくなり、口腔共鳴がしやすくなります。
まとめ
口腔共鳴は、最初は感じにくいかもしれませんが、上記の練習を繰り返すことで、だんだんとその感覚をつかむことができます。
ハミングや母音発声で、振動や響きを意識することが大切です。
焦らず、毎日の練習で少しずつ感覚をつかんでいきましょう🎶
🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。
<<<
神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!
<<<
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!