ブログ
ボイストレーニングコース

「TAIDADA」歌詞考察―『ダンダダン』の世界観を映し出す一曲♪ナユタス川崎校

皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS川崎校です♪

突然ですが、アニメ「ダンダダン」は見ましたか?
私は「漫画で見てる!」という方もいるかと思います!

今回は、アニメのEDテーマ「TAIDADA」の歌詞を深掘りしていきます。
ACAね率いる「ずっと真夜中でいいのに。」が生み出したこの曲には、物語やキャラクターと繋がる深いメッセージが詰まっています😌

歌詞をもっと味わいたい方、カラオケで感情豊かに歌いたい方は、ぜひこの記事を最後までチェックしてみてください!

「ずっと真夜中でいいのに。」とは?

「ずっと真夜中でいいのに。」は、ACAねを中心とした音楽ユニットです。
印象的な音楽構成とACAねの透明感のある歌声が、聴く人をまるで別世界へ誘うような感覚を与えます!

そんな彼らが、ジャンプで連載中の人気アニメ『ダンダダン』のために書き下ろしたのが「TAIDADA」。
原作への深い愛情とリスペクトが詰まったこの曲は、まさに物語と楽曲が一体となった作品です🙌

『ダンダダン』とリンクする歌詞の世界観

『ダンダダン』は、幽霊や宇宙人との遭遇といった不思議な出来事を背景に、高校生のモモとオカルンが成長して絆を深めていく物語です。
この楽曲「TAIDADA」では、綾瀬モモの視点を中心に、彼女の「感情の動き」や「青春の葛藤」が描かれています!

1. 割り切れない感情とオカルンへの想い🌀

**歌詞抜粋**
割り切る前に黙った
傷つく前に笑った
頷く前に地団駄
流される前に辞めたんだ
お守りみたいな
ごく僅かな共通点の端くれだけ握りしめて

冒頭の歌詞からは、オカルンに対するモモの微妙な気持ちが伝わってきます!
友達にオカルンのことを聞かれても、本心を隠そうとしていて、彼に対する気持ちをうまく言葉にできない感情が伝わってきます。
それでも「お守りみたいなごく僅かな共通点」に触れて、二人の関係性が進んでいく様子には、繊細でリアルな青春を感じます🫶
この「共通点」とは、宇宙人や幽霊といったを信じる二人の小さな「共通の価値観」を指していると考えられます!

2. 歌詞に込められたモモの葛藤 🤔

**歌詞抜粋**
人類なんだしー 自由自在のはずが
お利口な素振りで 味がしない
心肺専用 動悸が加速する
ルールは 終わりを告げるものでしょ

この部分では、モモのジレンマや葛藤が描かれています。
「自由自在のはずが」というフレーズには、自分らしく生きたいけれど周囲の目やルールに縛られていることに苛立ちが込められています。
また「心肺専用 動悸が加速する」からは、オカルンを思う気持ちによって感情が揺さぶられているよう…💓
モモの不器用さや、オカルンとの関係を通じて成長しようとする思いが出ています!

3. 「怠惰だ」と向き合う自分自身🧘‍♀️

**歌詞抜粋**
全身演じきってよ 全開でその程度?
不器用で優しいだけでは超えらんないです
見栄張ってんじゃない?
ちゃんとせい what’s your pain?
感情戦を君と 練っていきたいんだよ

ここではオカルンに対して「もっとできるでしょ!」と渇を入れているようにも思いましたが、モモが自分自身に対して言葉をかけているようにも思えました!
まず「全身演じきってよ 全開でその程度?」では、自分を偽ることの虚しさや、人前での自分と本当の自分とのギャップ。その中で「感受性を君と 練っていきたいんだよ」というフレーズは、オカルンと本物のつながりを求めているように感じます🙂‍↕️

特に、「不器用で優しいだけでは超えらんないです」というフレーズは、成長するためにモモ自身が強くあろうとする決意と、オカルンに対する期待が見えてきます!

**歌詞抜粋**
信じたいよ 待ち伏せたいよ
お帰りって お参りして退治
お大事に対談だ ランバダ
怠惰だ countdown

最初の「信じたいよ 待ち伏せたいよ」というフレーズには、自分の不器用さからの不安と相手への期待が入り混じった、モモの素直な気持ちが表れています!

タイトルにもなっている「怠惰だ」は、変身後のオカルンの気怠さや、モモ自身が感じる「動き出せない自分」を象徴しているように思います。しかし、この怠惰さは否定的なものではなく、「何もしない時間を通じて、自分を見つめ直す」大切さも含まれていると感じました🧘‍♀️

さらに「怠惰だ countdown」というフレーズは、「怠惰な自分と決別するためのカウントダウン」というメッセージとも解釈でき、怠惰をきっかけに前に進むことを表しているのではないでしょうか😌

まとめ

「TAIDADA」には、『ダンダダン』に登場するモモやオカルンの成長が描かれていて、ふたりの心情を歌詞に反映しつつ、自分自身と向き合うきっかけを与えてくれます!

「怠惰だ」と感じる毎日や、自分に自信が持てない時こそ、この曲を聴いてみてください!
不器用な自分でも、少しずつ変わっていける。そんな希望を感じられる一曲です🌸

皆さんの経験や感情と重ねることで、さらに共感できると思うの、ぜひ自分を振り返りながら聴いてみてください♪

ボイトレで歌詞の表現を深く学びたい方は、ぜひNAYUTAS川崎校で一緒に練習してみませんか?
モモやオカルンのように、自分らしさを探す第一歩を踏み出しましょう!


NAYUTAS川崎校では、体験レッスンを行っているので、気になる方は下もチェックしてみてください♪

🎶川崎駅からアクセス抜群のおしゃれなスクールで、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器を始めてみませんか??

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

<<<

神奈川県・川崎市でボイトレ!ダンス!楽器!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS川崎校へ!

<<<

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!

ダンスコースボイストレーニングコース詳しい内容はこちらをご確認ください。