ブログ
ボイストレーニングコース

5月前にチェック!喉を守るボイトレケア5選【川崎のボイトレ教室】

こんにちは!
川崎でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS(ナユタス)川崎校です!

新生活が始まった4月ももう後半。5月に入ると、気温差や疲れがたまりやすくなり、喉のコンディションにも影響が出やすい時期です。

「最近声が出にくい…」
「なんとなく喉がイガイガする…」

そんなあなたに、5月を快適に乗り切るためのボイストレーニング・ケアのポイントをご紹介します!

① 朝の「ぬるま湯うがい」で喉をリセット

朝起きたばかりの喉はとてもデリケート。まずはぬるま湯でやさしくうがいをして、口内の乾燥や菌をリセット。アルコール入りのうがい薬は避け、粘膜にやさしいケアを心がけましょう。

② 声帯の潤いは「こまめな水分補給」でキープ!

歌う人・話す人にとっての命は、なんといっても潤った声帯。一気に水を飲むのではなく、こまめに常温の水を飲むのがポイントです。カフェインの多い飲み物は避けましょう!

③ 首元の冷えには「スカーフ&のどマスク」

春でも油断できないのが寒暖差。特に夜や風の強い日は、喉を守るためにスカーフや「のどマスク」が大活躍!喉を冷やさないことが、声を守る第一歩です。

④ 夜は「リップロール」でクールダウン

1日の終わりには唇を震わせる「リップロール」を取り入れましょう。喉に負担をかけずに、声帯をゆるめる効果があります。毎日続ければ、翌朝の声がスッキリ!

⑤ 花粉・黄砂対策も喉ケアの一環

春は花粉や黄砂も多く飛び交う季節。帰宅後はうがいだけでなく、鼻うがいや洗顔で粘膜を守りましょう。喉の違和感が減るだけで、発声もぐっとラクになります。

【まとめ】季節に合ったケアで、声を守ろう!

NAYUTAS川崎校では、こうした季節ごとのボイトレケアについても、ブログでもお知らせしておりますので今後も是非チェックしてください!

「川崎で自分に合ったボイトレを受けたい」
「今の声をもっとラクに出せるようになりたい」

そんな方は、まずは体験レッスンからお試しください!

【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?

◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校

声の悩み、ひとりで抱えず、NAYUTASと一緒に乗り越えていきましょう!