ブログ
ボイストレーニングコース

【劇的】あなたの歌声が変わる!声帯を活かす“あごの使い方”のコツ♪/ナユタス川崎校

皆さんこんにちは!
川崎でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS川崎校です♪

歌うとき、皆さんは「顎(あご)」の動きを意識したことはありますか?
実はこの“下あごの使い方”が、歌のクオリティを大きく左右するんです!

今回は、歌がもっと歌いやすくなる下あごのコントロール法をご紹介します🎤

🎯顎を大きく動かすと、声が出しづらくなる?

まずは、自分の顎の動きをチェックしてみましょう!

  1. 顎の下に軽く手を当てて、口を大きく開けてみてください。

  2. 筋が動いて「グッ」と力が入る感覚、ありませんか?

実はこの動き、声帯の動きを邪魔してしまう原因になることがあります。

歌うときに大きく口を開ける=いい発声、と思っている方も多いですが、
あごを無理に動かすことは逆効果なんです!

✅あごを安定させる正しいフォーム

では、どんな感覚で歌えばよいのでしょうか?
おすすめなのが、手を使った簡単なポジション確認法です。

▶やり方

  1. 手で「L」の形をつくる

  2. 親指を鎖骨の真ん中に、人差し指を顎の下にあてる
     → このとき、腕が直角(90度)になっているのを意識!

  3. 口を開けたときに、指が押されないようにキープ
     → あごではなく、上あごや表情筋を使って開く感覚をつかみましょう。

💡コツ:上の前歯にもう一方の手の親指をあてて、上に持ち上げるイメージを加えると、より感覚がつかみやすくなります!

🎵最初は手を添えたまま練習するのが◎

いきなり自然にできるようになるのは難しいので、
最初は手を添えたまま練習するのがおすすめです!

  • 歌っている間にあごが動いていないか

  • 表情や口の開きが自然にできているか

を鏡で確認しながら練習すると効果的✨

😊あごを意識するだけで、声の出しやすさが変わる!

これまで「なんとなく歌いにくい」「高音が出づらい」と感じていた方も、
あごを固定して発声するだけで、驚くほど声がスムーズになることがあります。

気になった方は、今日からぜひ意識してみてくださいね!

📍川崎駅から通いやすい!

NAYUTAS川崎校で本格ボイトレ&ダンスレッスンを体験してみませんか?

「カラオケで褒められる声になりたい」
「正しい発声で高音をラクに出したい」
「子どもに音楽経験をさせたい」

そんな方も大歓迎!
初心者からプロ志望まで対応可能なマンツーマンレッスンで、あなたのペースに合わせてしっかりサポートします!

体験レッスン受付中

🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ダンスのマンツーマンレッスン始めてみませんか?

◆「かっこいいダンスを踊りたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ダンスを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校