みなさんこんにちは♪
川崎でボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行うナユタス川崎校です!
今回は..「人前で歌うときに緊張してしまう…」そんな経験がある方に向けて
歌うときの緊張を和らげるコツをいくつかご紹介します!💡
目次
緊張してしまう理由とその捉え方
人前に立つときに緊張するのは、誰でも感じる自然な反応です。何度もステージに立っている経験者でも、少なからず緊張はあります。問題は、「緊張したくない」「失敗したらどうしよう」と考えすぎることが、さらに不安を呼び起こすことにあります。
心理学の「イェルクス・ドッドソンの法則」では、適度な緊張がパフォーマンスの向上に役立つとされています。「緊張しているけど、それをうまく活かせるはず!」と前向きに捉えることで、緊張が力に変わります。
対策① イメージをポジティブに変える
不安や緊張が大きいと、失敗を恐れるあまり「どうしよう」「失敗したら…」とネガティブな想像をしてしまいがちです。これでは、「引き寄せの法則」によって、本当にそうなりかねません。逆に、「うまく歌える」「楽しんで歌える」といったポジティブなシーンを頭の中で描くようにしましょう。自然と前向きな気持ちが湧き上がり、緊張も和らぎます。
対策② フォーカスを変える
緊張しているとき、「自分がどう見られているか?」にばかり意識が向かいがちです。自分に注目しすぎると緊張が高まるため、視点を外に向けることがポイントです。
注意トレーニングも効果的です。例えば、音楽を聴くときに、最初はメインボーカルだけを聴き、次にギター、ベース、ドラム…と、音の要素ごとに意識を移動させてみます。こうしたトレーニングにより、客観的に全体を捉える感覚を磨けます。実際のパフォーマンス時も、自分ではなく観客や曲全体に意識を向けることができ、結果として緊張を減らすことが可能です。
その他のリラックス法
深呼吸やリラックスのためのストレッチも、緊張を和らげる効果があります。準備が整ったら、最高のパフォーマンスを引き出すことを一番に考え、楽しく歌うことを意識しましょう。きっと素敵なステージになりますよ!
自分のパフォーマンスに前向きなイメージを持って、人前での歌を思いっきり楽しんでくださいね♪
👉 無料体験レッスン受付中!
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE