皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS川崎校です🎶
雨が降っていたり、寒くて外に出たくない日ってありますよね。
でも実は、そんな日こそ声を育てるチャンスなんです✨
「今日は家にいるし、歌の練習はお休みでいいかな…」と思っている方!
ちょっとした工夫で、おうち時間が“声磨きの時間”に変わりますよ🎤
☁️ 1. まずは「呼吸の整え方」からスタート
室内でのボイトレに最適なのが腹式呼吸の練習。
立っても座ってもできるので、天気に関係なく続けやすいトレーニングです!
💡練習方法
背筋を軽く伸ばして姿勢を整える
おへその下に手を当てて、ゆっくり鼻から息を吸う
吐くときは「スー」と一定の息を出しながら、お腹がへこむのを感じる
息のコントロールが上手くなると、声の安定感がぐんと増します。
まずは1日5分でも続けてみましょう😊
🏠 2. 「ハミング」で喉を優しくウォーミングアップ
大きな声を出せない日でも、ハミング(鼻歌)なら安心して練習できます。
声を響かせる場所を感じながら発声することで、喉を傷めずに“共鳴”を育てることができます。
🎵練習ポイント
「ん〜」と声を出して、鼻や顔のあたりが軽く振動するのを感じましょう。
響きが頭の中やおでこの辺りまで伝わるとGood!
慣れてきたら、「ん〜あ〜」「ん〜お〜」など母音に繋げると、スムーズな発声にもつながります✨
🎶 3. 鏡を使って「表情筋トレーニング」
声の印象は、実は顔の筋肉でも変わります!
鏡を見ながら表情を意識するだけで、声が明るくクリアになりますよ。
🪞おすすめトレーニング
・「い・う・え・お・あ」とゆっくり大きく口を動かす
・口角をキュッと上げて、笑顔で「あ〜」と発声
この練習を毎日2〜3分行うだけで、滑舌や表情の豊かさが自然とアップします🌈
🎧 4. 録音して「自分の声を聴いてみる」
雨の日の静かな時間は、自分の声を客観的に聴くチャンスでもあります。
スマホのボイスメモで構いませんので、歌やセリフを録音してみましょう。
👂チェックポイント
・音程が安定しているか
・息が止まっていないか
・言葉がハッキリ聞こえるか
最初は自分の声を聞くのが恥ずかしいかもしれませんが、
少しずつ慣れていくと、自分のクセや長所を冷静に把握できるようになります😊
☔ 5. 雨音をBGMに「感情ボイトレ」
外が静かな日は、感情表現の練習にもぴったり。
雨音や静かなピアノ曲をBGMにして、感情をのせて歌ってみましょう。
たとえば…
🌧「切なさ」→ 息を多めに混ぜて柔らかく
🌈「前向きさ」→ 胸を開いて明るく響かせる
声の表現力が上がると、聴く人の心を動かす歌に変わっていきます✨
💬 まとめ
外に出られない日は「練習できない日」ではなく、
“声を育てる絶好のチャンス”です🌟
-
腹式呼吸で安定した声をつくる
-
ハミングで響きを育てる
-
表情筋を鍛えて明るい声に
-
録音して自分の声を分析
-
雨音と一緒に感情をのせる
どれも室内で静かにできる内容なので、今日から気軽に始めてみてくださいね!
NAYUTAS川崎校では、自宅練習でのコツなどもお伝えしてしています💻🎤
「外に出られない日でも上達したい!」という方、ぜひ一緒に声を磨いていきましょう✨
🚀無料体験レッスン受付中!
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE