皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っている NAYUTAS川崎校 です♪
「なんだか声が響かない…」
「声量がなかなか上がらない…」
「喉にすぐ力が入っちゃう😣」
そんなお悩みはありませんか?
実はそれ、“姿勢”が原因かもしれません!
姿勢は見た目だけでなく、声の響きや安定感にも大きな影響を与えるとても大事なポイントなんです。
今回は、レッスンでもよくお伝えしている “声が出しやすくなる姿勢の作り方” を、誰でも今日からできる形でご紹介します✨
■ 姿勢が悪いと声はどうなる?
姿勢が崩れると、こんな現象が起きやすくなります👇
-
呼吸が浅くなる
-
空気がスムーズに流れない
-
喉に力が入りやすくなる
-
こもった声になりやすい
つまり、姿勢が悪い=声のパフォーマンスが下がる ということなんです。
逆に言えば、姿勢を整えるだけで
声量・響き・安定感が一気にアップすることも珍しくありません💡
■ 今日からできる!“声が出やすい姿勢”の作り方
① 軽く立つ!力を入れすぎない
背筋を伸ばそうとして肩に力が入りすぎている方がとても多いです。
理想は 「軽く立つ」 イメージ。
-
足は肩幅
-
ひざは軽くゆるめる
-
肩の力をストンと落とす
特にひざをロックしてしまうと身体全体が固まり、喉にも力が入りやすくなるため注意です!
② 頭のてっぺんを糸で引っ張られているイメージ🧵
背筋を真っ直ぐにしたいときに便利なイメージがコレ。
-
頭頂部から一本の糸で上に引っ張られている
-
背骨がスーッと伸びる
-
首や肩の余計な力が抜ける
歌う前に一度このイメージを入れるだけで、喉周りが軽くなります✨
③ 呼吸がしやすい位置で止める
姿勢を整えていくと、どこかのタイミングで
「あっ、息が入りやすい!」
と感じる瞬間が来ます。
その位置が“あなたにとっての正しい姿勢のポイント”。
背筋を無理やり伸ばし続ける必要はありません。
■ 姿勢を整えるためのミニエクササイズ3つ
① 胸を軽く開くストレッチ
肩甲骨をぐっと寄せるのではなく、胸の前がふわっと広がる程度でOK!
② 首まわりのほぐし
スマホやPCで硬くなりやすい部分なので、
ゆっくり回したり、頭を左右に倒して緩めましょう。
③ 片足重心チェック
片足に体重が偏るクセがある人は声も偏りがち。
両足に均等に体重が乗るよう意識してみてください✨
■ 姿勢が整うと声はどう変わる?✨
-
高音が軽く出る
-
声量が上がる
-
ロングトーンが安定する
-
声が前に飛びやすくなる
「いつもより歌いやすい!」と感じる方が本当に多いです。
姿勢改善は、
トレーニングというより“クセのリセット”。
だからこそ、毎日のちょっとした意識が大きな差になります!
■ まとめ:姿勢が変われば、声も変わる!
姿勢は誰でも今すぐ改善できて、
その効果をすぐに実感しやすいポイント。
歌うときに「なんかうまくいかない…」と感じたら、
まずはほんの5秒で姿勢をリセットしてみてくださいね💡
NAYUTAS川崎校では、
姿勢・呼吸・発声までトータルにサポートするレッスンを行っています🎤✨
「自分の声をもっと好きになりたい!」
そんな方は、ぜひ体験レッスンでお待ちしています♪
🚀まずは無料体験レッスンへ!
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

