みなさんこんにちは♪
ボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行っている ナユタス北九州小倉校 です!
今回は…
「歌をもっとかっこよく歌いたい!」という方のために、滑舌改善のコツをご紹介します✨
🎤滑舌が悪いとどうなるの?
日常会話でも「聞き返される」「さしすせそが言いにくい」「声がこもる」など、
滑舌が悪いと困ることってありますよね💦
歌うときは、さらにメロディーやリズムに合わせながら発音しなければならないので、
「普段より難しい…!」と感じる方も多いはず。
でも大丈夫!
少しずつ意識してトレーニングすれば、誰でもハッキリとした発音ができるようになります🌟
💪滑舌を良くするためのステップ
滑舌アップのカギはズバリ「舌(した)」です!
まずは、舌をしっかり動かせるように準備運動からスタートしましょう!
① 舌のストレッチ
舌を柔らかくするだけで、発音がグッとスムーズになります✨
🔹舌を前に出すストレッチ
思い切り「べーっ」と舌を前に出して、3秒キープ → 戻す。
これを10回繰り返してみましょう。
シンプルですが、かなり効果的です!
💡お風呂や寝る前に鏡を見ながらやるのもおすすめです。
🔹舌を左右に動かすストレッチ
次は、舌を右に出して3秒 → 左に出して3秒。
これも10回繰り返します。
地味に見えても、発音の滑らかさが全然違ってきますよ🎶
② 母音の発声練習
次のステップは「母音(あ・い・う・え・お)」を意識した発声練習です!
たとえば、こんな練習方法があります👇
-
「カステラ」→「あ・う・え・あ」
-
「オムライス」→「お・う・あ・い・う」
母音だけをしっかり発音することで、言葉の芯が通りやすくなります。
慣れてきたら、実際の歌詞を母音に置き換えて練習してみてください。
これを繰り返すと、自然と滑舌がクリアになっていきます✨
🎵まとめ|滑舌を良くして歌をもっとかっこよく!
いかがでしたか?
滑舌を意識することで、歌の聞こえ方がびっくりするほど変わります!
しかも舌のストレッチは、フェイスラインのリフトアップ効果 もあるんです💆♀️💖
まさに一石二鳥ですね!
滑舌が良くなると、
-
歌詞がしっかり伝わる
-
声にハリと明るさが出る
-
感情表現が豊かになる
など、歌の魅力がぐっとアップします!
「もっと伝わる歌を歌いたい!」「滑舌を直したい!」という方は、
ぜひナユタス北九州小倉校でマンツーマンレッスンを体験してみてください🌈
声の出し方や舌の使い方など、あなたに合わせたレッスンできっと新しい自分の声に出会えますよ✨
🎁無料体験レッスン実施中!
「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!
初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!
📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE
🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶
まずは体験レッスンで、一歩踏み出してみませんか?