みなさん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンをしているNAYUTAS北九州小倉校です♪
暑さも和らい、ダンスや運動がしやすい季節になってきましたね✨
でも実は、これからの時期は体が冷えやすくて筋肉も固まりがち…。そのまま動いてしまうと、ケガにつながることもあるんです💦
せっかく楽しく踊るなら、ケガなんてしたくないですよね?
今日は「ダンスで起こりやすいケガ」と「予防のコツ」をわかりやすくまとめました。これを知っておくだけで安心してレッスンできますよ!
ダンスで起こりやすいケガって?
👣 足首・アキレス腱
一番多いのは「足首の捻挫」!
新しいステップを練習しているときや、ちょっとバランスを崩したときにやってしまいがちです。
レッスン前に足首をぐるぐる回したり、軽くジャンプして温めておくとケガ防止につながります。
💃 膝・腰
ジャンプやターンなど、膝や腰に負担がかかる動きは要注意。
特に体が冷えていると柔らかく動けないので、痛みにつながりやすいんです。
着地のときは「ふわっ」と衝撃を吸収するイメージで動くと◎
🙆♀️ 首まわり
意外と忘れがちなのが首!
アイソレーションやヘッドスライドで、急に大きく動かすとピキッとなることも…。
まずは小さな動きで慣れてから、徐々に大きな動きに広げていきましょう。
ケガを防ぐ3つのポイント✨
1. ウォーミングアップ&クールダウン
レッスン前に体を温めることがとっても大事!
軽くストレッチしたり、その場でジャンプして血流を良くしてから踊り始めましょう。
終わった後はストレッチでクールダウンすると疲れも残りにくいですよ。
2. 正しいフォームを意識
重心を安定させて、無理のないフォームを心がけるだけでケガのリスクはぐっと減ります。
初心者の方は、まずは基礎からゆっくりで大丈夫!しっかり体を慣らしていきましょう。
3. シューズ選びも忘れずに
「ちょっとサイズが合ってないけどまあいいか…」という靴は危険!
足に合ったシューズで練習すると安心して動けます。お気に入りのダンスシューズを見つけるのも楽しみのひとつですね♪
最後に🌸
ダンスも歌も、安心して楽しめる体作りが大切。
準備運動やクールダウンをちょっと意識するだけで、ケガの心配も減ってパフォーマンスがもっと伸びます!
「最近体が硬いな…」
「踊るときに不安があるな…」
そんな方は、まずはストレッチから取り入れてみてくださいね。
北九州小倉校では、一人ひとりの体調やレベルに合わせたマンツーマン指導をしているので、安心してダンスを楽しめますよ✨
✨まずは無料体験レッスンへ!
この夏、「なりたい自分」に一歩近づくボイストレーニングレッスンを始めてみませんか?
\体験レッスンは毎日受付中/
▶ 好きなジャンル・曲でOK!
▶ 小学生〜大人まで歓迎
▶ ボイトレ初心者さんも安心!
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!
初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!
📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE
🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶
あなたの“表現したい気持ち”を、一緒に形にしていきましょう!
ナユタス北九州小倉校で、お待ちしています!