みなさんこんにちは♪
北九州小倉でボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行う
ナユタス北九州小倉校です!
北九州でボイストレーニングやダンスレッスンお探しの方は是非チェックしていってください♪
今回は...
顎の動きが歌に与える影響について解説していきます!
皆さんは歌を歌う際に「顎の動き」を意識したことはありますか?実は、この顎の使い方が歌唱力を大きく左右するんです!
歌うときにどのように顎を使うかで、声帯周りの筋肉の動きが変わってきます。口を大きく開ける際、顎を下に動かすことで声帯に負担がかかり、思い通りの声が出しにくくなることがあります。そのため、顎をあまり動かさずに発声することがとても大切なんです!
声帯を感じる練習
まず、顎の少し下に手を当てて口を大きく開けてみてください。その時、首元に何か筋が反応しているのを感じると思います。これが顎を動かすと声帯に影響が出てしまう証拠です。
では、どのように顎を動かさずに発声するか?そのためのポイントをご紹介します。
顎を固定して発声する方法
- 手でLの形を作る
片手をL字にして、親指を鎖骨の中央に、人差し指を顎の下に置きます。このL字が直角になるように意識しましょう。(少し上を向く感覚があるかもしれませんが、背筋を伸ばして姿勢を整えれば自然と安定します。) - L字が縮まないように注意する
口を開けても、顎がL字の手を押しつぶさないように意識しましょう。もし顎が手に触れてL字が縮んでしまう場合は、口を開く際の顎の使い方を見直す必要があります。 - 上顎を意識する
もし上顎を持ち上げる感覚がわからない場合は、反対の手で親指を前歯に当てて、軽く上に持ち上げてみてください。すると、上顎が動く感覚がつかみやすくなります。このとき、頭が少し後ろに倒れるような感じになりますが、これで声帯にかかる負担が軽減されます。
最初は手を添えて練習してみよう
はじめのうちは、L字の手を顎の下にセットしたまま練習するのがおすすめです。慣れてくると自然に顎の動きを抑えた発声が身につき、より自由に声が出せるようになります。
いかがでしたか?これまであまり意識していなかった「顎の動き」を少し変えるだけで、発声が驚くほど楽になるかもしれません。ぜひ試してみてくださいね!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く
プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら
ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナユタス北九州小倉校
住所〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F
営業時間 10:00~22:00
TEL 052-222-0555
小倉駅 徒歩3分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※