ブログ
ダンスコース

ダンスがもっと上手くなりたい人へ!やってはいけないNG行動3選

みなさんこんにちは♪
北九州小倉でボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行う
ナユタス北九州小倉校です!

「憧れの推しアイドルのダンスを完コピしたい!」
「発表会やイベントで堂々と踊れるようになりたい!」
「もっと上手くなって、見ている人を魅了したい!」

そんなふうに、今よりももっとダンスを楽しみながら上達したいと思っている方も多いのではないでしょうか?

実は、ダンスがなかなか上達しないと感じている人には、共通する“NG行動”があるんです。
今回はその中から、特にやりがちな3つのNG行動をご紹介します!

「頑張っているのに伸び悩んでいる…」という方は、ぜひ参考にしてみてください♪

NG① 振り付けを覚えるだけで満足してしまう

まず一つ目は、「振り付けを覚えたらOK!」と思ってしまうこと。

もちろん振り付けを覚えることは大切ですが、それだけではダンスは完成しません。
上手な人ほど、“どう見せるか”という部分に意識を向けています。

たとえば…

  • 手の先の動きまで丁寧に

  • 上半身と下半身のバランス

  • 音の取り方やリズムの強弱

こうした“見せ方の工夫”があるからこそ、同じ振りでも印象が変わるんです。

ただの振りのコピーではなく、自分の個性や感情も乗せて表現していくことで、魅力的なダンスに近づいていきますよ!

NG② 基礎練習をおろそかにする

「振り付けを早くマスターしたい!」
「レッスンでは振りの練習がメインだから、基礎は省略!」

そう思ってしまうのも無理はありません。ですが、基礎練習こそがダンス上達の土台なんです。

  • アイソレーション(体の部位ごとの動きの練習)

  • リズムトレーニング

  • 体幹を鍛えるトレーニング

  • 柔軟やストレッチ

こうした練習を怠ると、動きにキレが出なかったり、姿勢が崩れたりしてしまいます。

一見地味に感じる基礎練習ですが、これをコツコツ続けることで、振り付けの精度がグンと上がります。

「最近なんとなく伸び悩んでるな」と感じたら、一度基礎に立ち返ってみましょう!

NG③ 自分のダンスを客観的に見ていない

練習中、鏡で自分の動きをチェックすることはあっても、実際に通して踊ったときの“全体像”って意外と見えていないものです。

とくに、

  • ポジションのズレ

  • 顔や目線の向き

  • リズムのブレやタイミングのズレ

こうした細かい部分は、動画を撮影して客観的に確認するのが効果的!

スマホで簡単に撮れるので、ぜひ練習のたびに記録してみてください。
見返すことで自分のクセや課題がはっきりして、練習の効率がグッとアップしますよ♪

まとめ:NGを避けて、魅せるダンサーになろう!

今回ご紹介したように、ダンスがなかなか上達しないと感じているときこそ、見直してほしいのが日々の取り組み方です。

  • ただ振り付けを覚えるだけではなく、“魅せ方”を意識すること

  • 基礎をおろそかにせず、“踊れる身体”を作ること

  • 自分のダンスを動画で見て、“改善ポイント”を自分で把握すること

この3つを意識するだけで、ダンスはもっと楽しく、もっと自由に踊れるようになります。

ダンスに伸び悩んだら、NAYUTASへ!

ナユタス北九州小倉校では、一人ひとりに合わせたマンツーマンのダンスレッスンを行っています。

「もっと上手くなりたいけど、何を練習すればいいかわからない」
「基礎からやり直したい」
「振り付けの表現力を高めたい!」

そんなお悩みに、経験豊富な講師がしっかり寄り添ってサポートします。
まずはお気軽に、無料体験レッスンを受けてみてください!

この夏、「なりたい自分」に一歩近づくダンスレッスンを始めてみませんか?

\体験レッスンは毎日受付中/
▶ 好きなジャンル・曲でOK!
▶ 小学生〜大人まで歓迎
▶ ダンス初心者さんも安心!

ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!

初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!

📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪

📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE

🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶

あなたの“表現したい気持ち”を、一緒に形にしていきましょう!
ナユタス北九州小倉校で、お待ちしています!