みなさんこんにちは!
北九州で、ボイトレ・ダンス教室に通うなら、
ボイストレーニング ・ダンスNAYUTAS(ナユタス)北九州小倉校です。
北九州でボイストレーニングやダンスレッスンお探しの方は是非チェックしていってください♪
歌うとき、「もっと感情を込めて歌いたい!」「自分らしい歌い方を見つけたい!」「同じ曲でも、毎回違う表現を楽しみたい!」と感じたことはありませんか??
そんな方にぜひ知ってほしいのが、フェイク というテクニックです!
今日は…フェイクについてわかりやすく解説しながら、実際にどうやって練習していくかをお伝えします!
フェイクってどんなテクニック?
フェイクとは、曲のメロディやリズムを自由にアレンジして、自分らしい表現を加える歌唱テクニックです。
例えば、原曲に忠実に歌うだけでなく、サビのリズムを変えたり、音程を少し崩して歌うことで、曲の雰囲気がガラリと変わります。
プロのアーティストがライブで曲をアレンジしているのを聴いたことがありませんか?
その“即興感”や“個性”こそがフェイクの魅力です!
フェイクで使える具体的なテクニック
1. リズムフェイク
リズムを崩して、音符の長さを変えたり、裏拍から入り込むように歌う方法です。
簡単に挑戦できるため、初心者にもおすすめです!
リズムを意図的に変えることで、曲に新鮮さが加わります。
2. メロディーフェイク
メロディーを少しだけ変えるテクニックです。
原曲が何か分からないほど大きく崩さない程度にアレンジを加えるのがコツ!
一部を高くしたり低くしたりすることで、曲に柔らかさや深みが出ます。
3. 装飾音フェイク
細かい音を加えてメロディーを装飾する方法です。「しゃくり」や「フォール」などがこれに当たります。
- トリルフェイク:音を上下に細かく動かす。
- 階段フェイク:音程を段階的に下げる。
これらの技法を組み合わせると、より様々な表現が可能になります。
フェイクをマスターするコツ
フェイクの基本は、原曲をしっかり理解することです。原曲のリズムや音程を知った上で崩すからこそ、アレンジが映えます!
次に、プロの真似をするのがおすすめです。
MISIAや宇多田ヒカル、清水翔太など、フェイクが得意なアーティストのライブ音源を聴いてみましょう。
同じ曲でも、CD音源とライブバージョンではどこが違うのかを分析するのも良い練習になります💿
また、自分の歌を録音して聴き直すのも重要です。歌った後に自分のフェイクを確認することで、改善点が見つかりますよ!
注意点:多用は禁物!
フェイクは効果的なアクセントになりますが、やりすぎるとしつこい印象を与えることもあります。
楽曲の雰囲気や場面に合わせて使い分けるのが成功の秘訣です✨
フェイクで新しい歌の世界を発見しよう!
フェイクを使いこなせるようになると、歌う楽しさが倍増します。
自分の感情や個性を自由に表現できるフェイクで、より魅力的なパフォーマンスを目指してみませんか?
NAYUTASでは、フェイクの基礎から応用まで丁寧に指導しています。
マンツーマンレッスンで、あなたの歌に新しい可能性をプラスしましょう🎵
歌う喜びを一緒に広げていきましょうね😊✨
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く
プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
ボイトレ・ダンスコースの詳しい情報はこちらから🎶
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら
ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナユタス北九州小倉校
住所〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F
営業時間 10:00~22:00
TEL 052-222-0555
小倉駅 徒歩3分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※