ブログ
ボイストレーニングコース

【歌い方解説】鈴木鈴木「ホワイトキス」by yuki先生♪ナユタス北九州小倉校

皆さん、こんにちは!
マンツーマンで、ボイトレとダンストレーニングを行っているNAYUTAS北九州小倉校です♪

今回は……yuki先生に、鈴木鈴木さんの「ホワイトキス」を解説してもらいました!🎉

クリスマスの余韻に浸りながら、ぜひ見てみてください😊


はじめに

この曲は全体的に「あなたに出会えた自分は幸せ者」、心の底から「自分はあなたをこれだけ大好きなんだ」と伝える曲になっています。

Aメロ・Bメロのポイント

Aメロ、Bメロは彼女相手に会えた心の内を語っているので、そのストーリーの主人公になったつもりで語りかけるようにしっかり息を吸って歌いましょう。

サビのポイント

サビは186日間会えなかった2人が会える日を待ち望んでいる場面です。2コーラス目のサビまでは、まだ大きい木の下で待っている段階なので、
「楽しみ」「ワクワク」といった感情を全面に出し、音色を明るくして歌いましょう。

※高音域に関したら無理せず裏声を使って抑揚をつけると素晴らしい✨

高音域について

  • 地声で歌い続けると疲れてしまい、喉が締まって来るので、しっかり腹式呼吸を使って喉を開くイメージを持つ
  • それでもピンと来ないよという方は、奥歯を支点に口を開けるのではなく、奥歯ごと縦に口を開くと少しだけ改善される。

歌詞の解釈

Aメロ

I remember
POLOのマフラー巻いてる姿が
子犬みたいで僕の心は
くすぐられてた

I remember
離れていた186日
どこに行くにも君で溢れ返ってた

※語るように

Bメロ

冬の匂いがしてきたこの街
僕は君とあの頃のように
キスをしたい

※情景を思い浮かべるように

サビ

ホワイトキスはそうさ君だけ
でっかいツリーに身を委ねて
君のこと考えながら待つ僕は幸せ者

もう来ないと思ってた今宵にさ
僕からの贈り物を
溶けて消えないように願いを込めて

※楽しい、ワクワクの感情を前面に出して

まとめ

このようにAメロBメロサビを分割して歌詞を見ていくと、その登場人物の気持ちや情景が見えてくるので、ウィスパーボイスや裏声を使ってやるとその曲に奥行きが出てきて非常にいい歌を歌えるようになる。

そのためには低音の支え、鼻腔共鳴、腹式呼吸などの基礎をしっかりしておくべし!
この曲は特にこの3つのバランスが上手く釣り合ってる状態だと僕は思ってます。


yuki先生、歌の解説ありがとうございました!!

解説にもありましたが、歌に込める感情によって、曲の印象が大きく変わってきます✨

ナユタス北九州小倉校では、歌い方のコツの他にも、歌詞に含まれる気持ちの表現方法や、一人一人に合った練習を行っています😊
体験レッスンも行っているので、ぜひ下もチェックしてみてください👇

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く

プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。

まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

 

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!

 

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら

ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ナユタス北九州小倉校

住所〒802-0002

福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F

営業時間 10:00~22:00

TEL 052-222-0555

小倉駅 徒歩3分

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※