皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS北九州小倉校です♪
今回はBE:FIRST 「Shining One」で初心者向けステップについて、Air-Row Yasu 先生に踊っていただきました!
今回、Yasu先生が踊っているのが、
・キックアウトサイド…00:18~
・ボックスステップ…00:31~
1. キックアウト正面 (Kick Out Front)
動きの説明
- 基本動作: 片足を地面から軽く持ち上げて前方に「蹴り出す」動き。
- ポイント:
- 蹴り出すときに膝を完全に伸ばさず、軽く曲げた状態を保つ。
- バランスを取るため、立っている軸足はしっかり床を踏みしめる。
- 軽やかに行い、足を戻す際に体がぐらつかないように注意。
練習方法
- リズムに合わせて片足ずつ交互にキックアウト。
- 「1、2」のカウントで蹴り出し、「3、4」で足を戻します。
2. キックアウトサイド (Kick Out Side)
動きの説明
- 基本動作: 片足を横に蹴り出すステップ。
- ポイント:
- 体が傾かないように軸足をしっかり固定する。
- 蹴り出す足のつま先をまっすぐに向けるか、少し外側に向ける。
- 腰を動きに合わせて少し回転させると自然な動きになる。
練習方法
- 正面に構えた状態で、左右交互に足を横に蹴り出す。
- ゆっくり始め、慣れてきたら音楽に合わせてリズムを取ります。
3. ボックスステップ (Box Step)
動きの説明
- 基本動作: 足を四角形(ボックス)を描くように動かすステップ。
- 右足を前に一歩出す。
- 左足を左横に一歩出す。
- 右足を元の位置に戻す。
- 左足を元の位置に戻す。
- これを繰り返して四角形の形を作ります。
ポイント
- 足を動かす際に体重移動を意識し、滑らかにステップを行う。
- 最初はゆっくりしたテンポで練習し、慣れてきたらテンポを上げる。
- 視線を上げて、自信を持って動くことを意識する。
練習方法
- 「前、横、後ろ、横」と声に出しながらリズムを取る。
- 右足から始めたら、次は左足から始める練習も行う。
初心者向けアドバイス💡
- フォームを重視: 初めは動きがぎこちなくても大丈夫です。きれいなフォームを意識しましょう。
- 鏡を活用: 鏡の前で練習すると体の動きを確認しやすくなります。
- リズム感を意識: 音楽に合わせて練習すると、自然にリズム感が身につきます。
これらのステップは簡単そうに見えて、実は基礎体力やリズム感を磨くのにとても効果的です!
焦らず少しずつ練習を続けてみてくださいね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・
・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く
プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか
?
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
ボイトレ・ダンスレッスンについてもっと詳しく知りたい方はこちら。
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら
ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナユタス北九州小倉校
住所〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーショ
ン小倉ビル 5F
営業時間 10:00~22:00
TEL 052-222-0555
小倉駅 徒歩3分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※