皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS北九州小倉校です♪
今日は「発音」について、さらに一歩踏み込んで「活舌(かつぜつ)」を絡めたトレーニング方法を紹介します!
発音が良くなると歌の表現力がぐんとアップしますが、そのためには「活舌」が大切です。
特に歌うときは、歌詞をクリアに伝えるために、活舌がしっかりとできていることが求められます。
今回は、初心者でもできる活舌のトレーニング方法と、それをどう歌に活かすかを解説していきます!
1. 発音と活舌の関係🎵
まず、「発音」と「活舌」の違いを簡単に説明しましょう。
- 発音は、言葉を声として出すときの音の作り方。
- 活舌は、その発音をより明確に、クリアに伝えるために、口の中で舌や唇をどのように動かすかに関わります。
歌うとき、発音だけでなく活舌が悪いと、せっかくの歌詞が聞き取りにくくなります。
逆に、活舌が良ければ、歌詞がより鮮明に、感情も込めやすくなりますよ!
たとえば、「ありがとう」を歌うときに、ただ声を出すだけではなく、しっかりと舌の動きを意識して歌うことで、「ありがとう」という言葉が生き生きと伝わるのです🌟
2. 活舌を鍛える基本のコツ🎤
活舌を良くするための基本的なトレーニング方法を見ていきましょう!
これらを取り入れるだけで、歌うときの声がかなりクリアに聞こえるようになりますよ。
- 舌の動きに注目する
歌うときに舌をどこに持っていくかは非常に大切です。例えば、「し」や「ち」、「つ」などの音は舌先をしっかり上の歯茎に当てることでクリアに発音できます。舌の動きを意識するだけで、発音がグッと鮮明になります。 - 口の開け方を意識する
活舌を良くするためには、口の開け方が重要です。口を小さく閉じて歌うと、声がこもってしまうことがあります。
口を広く開けることで、言葉がしっかりと音として響きます。
「い」「え」「お」の音を歌うときは、特に大きく口を開けるよう意識してみてください👄 - 舌の筋力を鍛える
舌をよく動かすためのトレーニングとして、舌回しがあります。
舌を口の中でぐるっと回す運動を繰り返すことで、舌の筋力を鍛えることができます。
これを毎日少しずつやるだけで、歌うときの発音が安定し、歌詞がよりクリアに伝わります。
3. 歌を使って活舌を鍛えるトレーニング🎶
次に、実際に歌を使って活舌を鍛える方法を紹介します。
歌詞をしっかり発音するためには、歌の練習が効果的です。
- シンプルな歌詞から練習する
初心者におすすめの練習方法は、シンプルで口の動きがしっかり出る歌を歌うことです。
例えば、「ありがとう」という言葉を歌うとき、舌の位置や口の開け方を意識しながら練習します。
最初はゆっくり、次第に速く歌ってみると、活舌がより鍛えられます。 - 早口言葉で活舌を鍛える
歌の歌詞にも活舌が必要ですが、早口言葉も活舌のトレーニングにぴったりです。
例えば、「生麦生米生卵」や「赤巻紙青巻紙黄巻紙」などを何度も繰り返し練習することで、舌が滑らかに動くようになります。
これを歌の練習と合わせてやることで、発音もよりクリアになりますよ。 - リズムに乗せて発音練習する
歌うときにリズムに乗せて発音を意識することも大切です。
例えば、リズムに合わせて「い、え、お」を発音しながら歌うことで、舌を自然に動かしながら歌う感覚を掴むことができます。
このリズム練習をしっかり行うと、歌の中で自然に活舌が活かされるようになります。
4. 活舌に関するよくある悩みとその対策🗣️
活舌を鍛えようとしても、どうしてもうまくいかないこともあります。
そんなときは、以下のポイントを試してみてください!
- 「舌が上手く動かない…」
舌の動きがスムーズでない場合は、まずは舌回しを毎日行って、筋力を鍛えることが大切です。また、歌詞を歌う前に、舌のウォーミングアップをすると効果的ですよ。 - 「発音がぼやける…」
発音がぼやけてしまう原因は、口を十分に開けていなかったり、舌の位置がずれていることが考えられます。歌う前に口の開け方や舌の位置を確認してから歌ってみましょう。 - 「声がこもる…」
声がこもってしまうのは、口が小さく閉じたままで歌っているからかもしれません。しっかりと口を開け、舌の動きに意識を向けることで、こもりが解消されることが多いです。
いかがでしたか?発音と活舌は、歌をよりクリアで力強く歌うために非常に重要な要素です!
コツをつかんでしっかり練習を重ねれば、誰でも上達できますよ♪
もし活舌や発音に悩んでいる方がいたら、ぜひレッスンで一緒に練習していきましょう。
どんな悩みでも気軽に相談してくださいね!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く
プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら
ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナユタス北九州小倉校
住所〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F
営業時間 10:00~22:00
TEL 052-222-0555
小倉駅 徒歩3分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※