北九州小倉校
ブログ
ボイストレーニングコース

かっこよく歌うための下半身トレーニング!

こんにちは!
マンツーマンでのダンス&ボイトレレッスンを行っている NAYUATAS北九州小倉校です♪

皆さんもアーティストの動画を見ていて「こんな風にかっこよく歌いたい!」と思った経験のあるのではないでしょうか?

かっこよく歌うには、歌い方のコツだけじゃなく 身体の使い方 もすごく大事なんです!特に、下半身の筋肉をしっかり意識すると声に力強さが出て、より魅力的なパフォーマンスにつながります✨

その中でも意識したいのが、内ももの「内転筋」とお尻の「大臀筋」です!
この2つの筋肉を鍛えることで、身体の安定感が増して、声をしっかり支えられるようになりますよ!

今回は、寝転びながらできる簡単なトレーニングをご紹介しますので、無理のない範囲でチャレンジしてみてくださいね😊

内転筋を鍛えるトレーニング

【やり方】

  1. 右側を下にして横向きに寝ます。
  2. 左足のかかとを右足のつま先にくっつけます。
  3. 右足を天井に向かってまっすぐ上げていきましょう。
  4. ゆっくり5秒くらいかけて上げると、より効果的です!
  5. 一番高いところで3秒キープ。
  6. ゆっくり元の位置まで戻します。
  7. 右足を10回やったら、左足も同じようにやりましょう。

これを続けると、内ももがしっかり鍛えられて、安定感のある声が出しやすくなります💪

大臀筋を鍛えるトレーニング

【やり方】

  1. 仰向けになり、両ひざを立てます。
  2. 足の裏が床から離れないようにしながら、ゆっくりとお尻を持ち上げます。
  3. ひざとお腹が一直線になるまで上げたら、3秒キープ。
  4. ゆっくりお尻を元の位置に戻します。
  5. 10回を目安にやってみましょう!

このトレーニングでは、声を支える力がアップして伸びのある声が出せるようになります!

もっと鍛えたい人向けの大臀筋トレーニング+α

「もっと鍛えたい!」という方には、さらに効果的なトレーニングもご紹介します🔥

【やり方】

  1. うつ伏せに寝転び、両手を顎の下で組みます。
  2. 両足をつま先立ちにして、片方の足を90度に曲げます。
  3. 曲げた足をゆっくりと一番上まで上げていきます。
    • このとき、足の角度を固定して、足の付け根から持ち上げるように意識!
  4. 一番上で3秒キープ。
  5. ゆっくり元の位置まで戻します。
  6. それぞれ10回を目安にやりましょう。

「もっとできる!」という人は、回数を増やしてチャレンジしてみてくださいね💪

まとめ:歌うときの実践トレーニング

実際に歌うときは、内ももにペットボトルなどを挟んで「ぐーっ」と力を入れながら歌ってみましょう!

普段よりも安定感が増して、迫力のある声が出せるはずです!✨

ただし、力みすぎると逆効果になってしまうことも。なので、「力を入れるトレーニング」と「力を抜くトレーニング」のバランスを大事にして、うまく使い分けてみてくださいね!

NAYUATAS北九州小倉校では、プロから体の使い方を学ぶことができます!
ぜひ「あんな風に歌いたい!」を目標に向かって、一緒に挑戦してみませんか??
ご興味のある方は、下のリンクから無料体験レッスンにお申し込みください!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」

「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」

「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」

小さなお子様からご高齢方まで幅広く

プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。

まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

ボイトレダンスレッスンについてもっと詳しく知りたい方はこちら。

◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!

 

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら

ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ナユタス北九州小倉校

住所〒802-0002

福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F

営業時間 10:00~22:00

TEL 052-222-0555

小倉駅 徒歩3分

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※