北九州小倉校
ブログ
ボイストレーニングコース

【初心者向け】自宅でできるボイトレ!簡単な発声練習で歌が上手くなる方法

こんにちは!
マンツーマンでダンス&ボイトレのレッスンを行っているNAYUTAS北九州小倉校です♪

こんなお悩みありませんか?

「カラオケで上手く歌えない…」
「高音が出ないし、すぐ声が枯れる…」
「プロじゃないけど、もっと気持ちよく歌いたい!」

そんなあなたに朗報です!ボイトレ(ボイストレーニング)は、ジムに行くように誰でも鍛えられるスキルです。しかも、自宅でできる簡単な発声練習を取り入れるだけで、確実に歌が上手くなります。

この記事では、初心者向けに「自宅でできる簡単なボイトレ方法」をわかりやすく解説します。今日からあなたも「声の出し方」を改善して、もっと気持ちよく歌えるようになりましょう!

🎶 ボイトレの基本知識:なぜ発声練習が大切?

ボイトレとは、声を鍛えるトレーニングのこと。正しい発声を身につけることで、声量がアップし、高音や低音も安定して出せるようになります。

✅ ボイトレで得られる効果

  1. 音域が広がる(高音・低音がスムーズに出せる)
  2. 声が通りやすくなる(響く声になり、マイクなしでもしっかり聞こえる)
  3. 喉の負担が減る(声が枯れにくくなる)
  4. リズム感や表現力がアップする(感情を込めた歌い方ができる)

「歌がうまくなりたい!」と思ったら、まずは発声練習から始めるのがポイントです。

🏠 自宅でできる簡単な発声練習

1️⃣ 腹式呼吸をマスターしよう

正しい呼吸ができないと、すぐに息が切れたり、高音が出にくくなります。

💡 やり方

  1. 背筋を伸ばし、肩の力を抜く
  2. お腹に手を当て、鼻からゆっくり息を吸う(お腹が膨らむのを感じる)
  3. 口から細く長く息を吐く(お腹がへこむのを感じる)
  4. これを1日5分続ける

💡 ポイント
・肩や胸ではなく、お腹を膨らませる意識!
・慣れてきたら、発声しながらやるのも◎

2️⃣ リップロールで声を安定させる

「ブルルル…」と唇を震わせる練習です。

💡 やり方

  1. 唇を軽く閉じて「ブルルル」と息を吐く
  2. できるだけ長く一定の音を出す
  3. 慣れてきたら音階をつけてみる

💡 ポイント
・息の量が足りないと続かないので、腹式呼吸を意識!
・高音も低音もリラックスして出せるようになる練習です

3️⃣ ハミングで声を響かせる

口を閉じて「んー」と歌うだけで、共鳴を鍛えられます。

💡 やり方

  1. 軽く口を閉じて「んー」と声を出す
  2. 鼻の奥や頭に響く感覚を意識する
  3. 高い音や低い音も試してみる

💡 ポイント
・喉に力を入れず、リラックス!
・響きを意識すると、歌声が通りやすくなる

🎤 まとめ:今日からボイトレを始めよう!

ボイトレは「才能」ではなく「トレーニング」です。自宅でできる簡単な発声練習を続けることで、確実に歌が上手くなります。

🔥 今日からできる3つの練習

腹式呼吸:安定した声を出す基本
リップロール:声のコントロール力アップ
ハミング:響きを鍛えて歌声をよくする

「もっと気持ちよく歌いたい!」と思ったら、ぜひ今日から始めてみてくださいね♪

💡 無料体験レッスン受付中!

「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!

初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!

📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪

📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE

🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶