皆さん、こんにちは!
ボイトレ・ダンスのマンツーマンレッスンを行っている ナユタス小倉校 です♪
仕事終わりの時間を有効活用して、習い事を始める。自己成長やリフレッシュになり、また日々の生活がより充実していきそうですよね💡
しかしその反面、帰宅後の時間がなく、疲労もありそう。ただでさえ仕事で忙しくしているのに、その後習い事もできるかな?続けられるかな?…
と不安や疑問もありますよね。
そこで今回は、仕事終わりの習い事のメリット・デメリット、そして夜の行動をスムーズにこなすためにどのように行動してくべきかを一緒に考えてみましょう😊今後の皆さんの習い事を始めるうえでのご参考になれば幸いです♪
◎仕事後の習い事 -メリット-
✅ リフレッシュになる
→ 仕事のストレス発散、気持ちの切り替えに◎
✅ スキルアップ&自己投資
→ 資格取得や趣味のスキル向上に使える
✅ 充実感が増す
→ ただ帰って寝るだけじゃなく、1日を有意義に過ごせる
✅ 習慣化しやすい
→ 決まった時間に予定を入れることで、継続しやすい
△仕事後の習い事 -デメリット-
⚠ 疲れていると集中できない
→ 仕事でヘトヘトの日は、しんどく感じることも
⚠ 帰宅時間が遅くなりがち
→ 家事・食事・リラックスの時間が減る
⚠ 場所の選び方が難しい
→ 家の近く vs 職場の近く、どちらが良いか悩む
やはりどちらにも良い面・悪い面はありますね。筆者も実際に仕事後に習い事を始めるとなると、かなりやる気をもって日々生活しないといけないような感じがします😅
でも実際やってみると、やる気も出て時間を上手く使いこなせるのかも、、?👍🏻いやいや逆に疲労が溜まり明日の朝睡眠不足、、?😅
ということで実際に、仕事後に習い事を始めたとして、夜のスケジュールがどのようになるのか一緒に見ていきましょう!
🪄スケジュールの工夫
パターン①(職場近くで習い事)
18:00 仕事終了
18:30~19:30 習い事
20:00 帰宅・夜ご飯(作り置き or 軽めにする)
21:00 家事・お風呂・リラックス
23:00 就寝
→ 仕事の勢いのまま行けるので続けやすい!
→ 夜の自由時間は短くなるが、効率よく動けばOK
パターン②(家の近くで習い事)
18:00 仕事終了
18:30 帰宅&夜ご飯(さっと食べられるもの)
19:30~20:30 習い事
21:00 お風呂&家事
23:00 就寝
→ 帰宅して一息つけるのがポイント
→ ただし、一度家に帰ると「行くのが面倒」に感じる可能性あり
パターン③(オンライン)
18:00 仕事終了
18:30 帰宅&夜ご飯
19:30~20:30 オンライン習い事
21:00~ リラックス&家事
23:00 就寝
→ 移動ゼロなので負担が少ない
→ ただし、やる気次第で続かなくなる可能性あり
まとめ
🔹 仕事終わりの習い事はメリット大!
🔹 疲労や時間管理が課題なので、場所選び&スケジュール管理が重要
🔹 職場近く・家近く・オンラインのどれが合うかはライフスタイル次第
「絶対続けたい!」なら、職場近く or 家の近くで通いやすい場所が◎
「気軽に始めたい」なら、オンラインもあり!
どのパターンが自分に合いそう? 😊
ボイトレ・ダンスレッスン ナユタス北九州小倉校では、22時まで営業中!
ボイトレ・ダンスのマンツーマンレッスンを行っている ナユタス小倉校 、仕事帰りでも通いやすい環境を整えています😊小倉駅から徒歩3分の好立地で、アクセスも抜群です。仕事終わりにサクッと1時間、リフレッシュしに行きませんか?🪄当校では、マンツーマンのボイストレーニングやダンスレッスンを提供しており、一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導を行っています ✨
仕事終わりの新しい習い事として、ナユタス北九州小倉校で充実した時間を過ごしましょう😆皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
無料体験レッスン受付中!🎉
「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!
初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!
📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE
🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶