皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS北九州小倉校です♪
「もっとハリのある声を出したい…」
「曲の出だしで突き抜けるような声が欲しい…」
「声が小さいとよく言われる…」
「通る声を出して、自信を持って話したい…」
そんなお悩み、もしかすると**“姿勢”と“背中”**に原因があるかもしれません❗️
こんにちは🌞
北九州・小倉でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っている、ナユタス小倉校です!
当校では、歌唱力UPを目指す方はもちろん、話し方やプレゼン対策をしたい方のための話し方コースも人気です🎤✨
今回は、「姿勢と背中」が声にどう影響するのか、わかりやすく解説していきます!
✅ 背中が丸いと…こんな声の悩みが出やすい💦
猫背や前かがみの姿勢は、以下のような“声のトラブル”を引き起こしやすくなります。
-
声がこもる・通らない
-
息が浅くなり、声が弱くなる
-
声が震える・不安定になる
-
高音や出だしの声が苦しくなる
実はこれ、背中〜体幹の筋肉が上手く使えていないことが原因なんです💡
✅ 背中を意識するだけで、声はこう変わる!💪
正しい姿勢=背中をまっすぐ保ち、胸を軽く開くこと✨
これができるだけで…
🌟 呼吸が深くなり、腹式呼吸がしやすくなる
🌟 声に芯とハリが生まれる
🌟 共鳴がしやすくなり、響きのある声に
🌟 声が安定しやすくなる
つまり、“姿勢”と“背中”は、歌にも話し方にも超重要なポイントなんです!
✅ 自分でできる!簡単チェック&改善方法🔍
🪞鏡でチェックしてみよう!
-
背中が丸まっていないか
-
アゴが前に出ていないか
-
肩が内側に入っていないか
👣改善の第一歩は「重心を整えること」
-
かかとに重心が偏っていませんか?
-
足の裏全体で床をとらえる意識を持ちましょう!
💡背中とお腹に軽く力を入れて立つだけでも、発声が変わります✨
✅ ナユタス小倉校では、姿勢×声を徹底サポート!💎
ナユタス小倉校では、
✅ ボイストレーニング
✅ 姿勢・呼吸・発声の基礎指導
✅ 話し方・プレゼン対策の特別レッスン
などを完全マンツーマンで行っています!
「もっとハリのある声を出したい!」
「通る声で自信を持って話したい!」
そんなあなたにぴったりのレッスンをご提案いたします😊
🎯まとめ|声は“全身”で作るもの!
声は喉だけでなく、姿勢・背中・呼吸・筋肉のバランスなど、全身が関係する“身体の楽器”です🎻
だからこそ、「声が出にくい」と感じたときは、まず“姿勢”を見直してみてくださいね🌿
そして、「自分に合った発声方法を知りたい!」と思ったら、ぜひ一度ナユタス小倉校の体験レッスンにお越しください✨
あなたの声の可能性を、一緒に引き出していきましょう!