みなさんこんにちは♪
北九州小倉でボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行うナユタス北九州小倉校です!
今回は「感情を込めた歌い方の3つのポイント🎶」をご紹介します😊
ただ「音程を合わせる」だけではなく、自分の気持ちを乗せることで聴く人の心を動かす歌声に✨
🎭 1. 歌詞のストーリーを理解する
-
シチュエーションを想像
歌詞の主人公はどんな気持ち?どんな場所で、誰に向かって歌っている? -
キーワードに感情をリンク
「切なさ」「喜び」「希望」など、言葉ごとに自分が体験したエピソードを思い浮かべてみましょう。 -
セリフのように発声
セリフを言うように、言葉ごとに強弱や間をつけるとドラマチックに演出できます🎤
🌬️ 2. 呼吸とフレーズのコントロール
-
腹式呼吸で安定した息
お腹に手を当てて吸い込み、お腹を膨らませる。吐くときは凹ませながらフレーズを支えます。 -
フレーズごとの息継ぎ計画
歌詞が途切れないように、どこで息を吸うか事前にマークしておくと安心です。 -
息を少し残すテクニック
大きく吸いすぎず、小さく・深く吸うと息切れせず、自然なブレスがキープできます💡
💖 3. 声色とニュアンスの使い分け
-
声色を変えて感情表現
明るいパートは華やかに、哀しいパートは少し抑えた柔らかい声で歌い分けると、メリハリが生まれます。 -
ビブラート・フェイクのアクセント
サビのラストで軽くビブラートをかけたり、リズムに合わせてフェイクを入れるとプロっぽさUP✨ -
サイレントシンギング
ワンフレーズだけ声を“かすれ”させてみる。耳を引くニュアンスとして効果的です🎵
🎁 プチ練習メニュー
-
セリフ朗読&歌唱チェーン
-
まず歌詞をセリフとして読み上げ、感情を確認
-
そのままメロディに乗せて歌ってみましょう😊
-
-
フレーズごとの録音チェック
-
スマホで録音して、自分が本当に感じた感情が表現できているか確認してみましょう!
-
-
ワンポイント・スイッチ
-
曲中で1回だけ、思い切って声を裏返してみる
-
聴き手の意表をつくアクセントになります🎤
-
感情を込めた歌い方は「技術」だけでなく「心の込め方」が大切です。
ぜひ今日から、歌詞の背景や自分のエピソードをイメージしながら練習してみてくださいね✨
今よりももっと!心に響く歌声を目指しましょう!😊
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「カラオケで上手い、いい声といわれたい・・・」
「ダンサー仲間に差をつけたい・・・」
「お子様に色々な経験を、得意なことを増やしたい・・・」
小さなお子様からご高齢方まで幅広く
プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料の体験レッスンから始めてみませんか?
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器なら
ダブル、トリプル受講も可能なNAYUTAS北九州小倉校へ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナユタス北九州小倉校
住所〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4丁目5−27 ステーション小倉ビル 5F
営業時間 10:00~22:00
TEL 052-222-0555
小倉駅 徒歩3分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※