こんにちは!ナユタス北九州小倉校です♪
今回は、話題の楽曲IZNAの『SIGN』のダンスをテーマに、
初心者の方にもわかりやすいように振付のポイントとコツをご紹介します!
「SIGN」ってどんなダンス?
IZNAの「SIGN」は、しなやかさとキレが共存する振付が魅力の楽曲。
感情を込めた表現や、繊細な手の動き、アイソレーションなどが求められ、見た目以上にテクニカルな振付です。
今回はIZNAの「SIGN」を璃子先生に踊ってもらいました🙌
ダンスのポイント3つ
① 「止める勇気」を持つ
SIGNでは、“間”や“静止”がとても重要。
常に動き続けるのではなく、音楽の切れ目やブレイクでピタッと止まる動きを入れることで、より振付に深みが生まれます。
📝 Point!
・手先の角度・形を止めた瞬間も意識
・“静止”があることで、動きのコントラストが際立つ
② 「手・指先」にまで意識を
SIGNの振付は指先の動きが印象を大きく左右します。
特に、”SIGN(サイン)=合図” を示すようなジェスチャーが多いため、手の角度・手首の柔らかさが大きな鍵になります。
📝 Point!
・肘が落ちないように注意
・手の動きも「見せるパート」として意識する
③ 「表情を使わず伝える」表現力
この楽曲では、表情をあえて抑えて踊る“無機質さ”が魅力のひとつ。
その分、身体の動き・目線・姿勢で感情を伝える必要があります。
📝 Point!
・目線をしっかり固定またはゆっくり動かすことで「無表情」の存在感がUP
・“見せない”のではなく、“抑えた感情を内側からにじませる”ような感覚で
まとめ
IZNA「SIGN」は、細部の美しさや表現の深さが問われる“魅せる系”の振付です。
表情をあえて使わず、身体だけで感情を伝えるという難しさと面白さが詰まった一曲。
基礎を大事に、ゆっくり丁寧に練習していきましょう!
まずは無料体験レッスンへ!
この夏、「なりたい自分」に一歩近づくダンスレッスンを始めてみませんか?
\体験レッスンは毎日受付中/
▶ 好きなジャンル・曲でOK!
▶ 小学生〜大人まで歓迎
▶ ダンス初心者さんも安心!
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!
初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!
📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE
🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶
あなたの“表現したい気持ち”を、一緒に形にしていきましょう!
ナユタス北九州小倉校で、お待ちしています!