ブログ
ボイストレーニングコース

【ボイトレで直せる💡】「裏声になっちゃう」「地声が出しづらい」原因と解決策をサクッと解説🎤/NAYUTAS北九州小倉校

皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っている NAYUTAS北九州小倉校 です♪

「歌うと裏声になってしまう」

「地声が弱い、出ない」

「歌える曲がいつも同じ…」

こんなお悩みを持つ方も少ないないはず。せっかくのと友人・会社仲間とカラオケに行っても、なーんか楽しめない。

今回は地声をしっかりと出せるよう、解説していきますよー!💡

すぐ効く解決策✅

  1. ブレス再教育(2分)

    • 立位で肋骨横を触り、静かに吸ってゆっくり吐く。息は“細く長く”。

  2. 響きの位置合わせ(3分)

    • リップロール/トリル「NG(ング)」 → **「GEE(ジー)」**の順で中音域→高めへ。

    • ねらい:息漏れ減+前方向の共鳴。

  3. 換声点ならし(3分)

    • サイレン(う—お—う)を途切れず滑らかに。

    • 途中で音量を上げない=段差を作らない。

  4. 地声の“厚み”作り(2分)

    • 低〜中音で**「mum(マム)」「buh(ブ)」軽いアタック。喉ではなく体幹と口の前**で鳴らす。

コツ:高音は口を縦に・顎リラックス・上の歯の裏に声を当てる意識🦷➡️前にスッと飛ぶ!

曲で使える“即ワザ”🎶

  • 半音〜1音キー下げでフォームを固める➡️慣れたら戻す🔁

  • 高音の母音を丸く:「あ」→「ぁお」「え」→「ぇい」に近づけると崩れにくい🫧

  • さび頭は子音先行(t/k/s などを丁寧に)でリズムの輪郭を出す🧩

  • 苦手音1つ前で息を置く(無音の準備)→突発的な裏返りを防止⛳

10分ミニ練習メニュー⏱️

  1. ブレス(鼻静吸・口細吐)1分

  2. リップロール → NG → GEE(中〜高)4分

  3. サイレン(地声↔裏声を滑らかに)3分

  4. 課題曲の高音だけ母音調整&キー調整2分
    ※毎日コツコツが最短ルート🏃‍♀️

よくある質問💡

  • 女性に多い?男性も?
    どちらもあります。息の使い方共鳴位置の迷子が共通原因。男女で換声点の位置得意キーが違うので、個別最適が効果的です。

  • ミックスボイスは難しい?
    仕組みはシンプル。息漏れを減らし(支え)+前方向の響きを作り、段差を“鳴らして”滑らかにするだけ。正しい順序で練習すれば習得可能です👍

まずは体験で“あなたの換声点”を見つけよう🎯

NAYUTAS北九州小倉校では、

  • 目的別チェック(ブレス/共鳴/換声点)

  • ジャンル別メニュー(J-POP/K-POP/ロック/ミュージカル)

  • 自宅用“10分プラン”の処方箋
    マンツーマンでご提供します。初回体験で“裏声→地声の段差”をその場で可視化&改善へ✨

👉 お問い合わせ:体験レッスン受付中!お気軽にご相談ください📩

🎁無料体験レッスン受付中!

「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!

初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!

📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪

📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE

🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を! 🎶