「ジャズダンスって聞いたことあるけど、どんなダンスなんだろう?」
「バレエやヒップホップと何が違うの?」
そう思っている方、意外と多いのではないでしょうか。
ジャズダンスは、音楽に合わせて全身で表現する“魅せるダンス”。
しなやかさと力強さをあわせ持ち、女性らしくもカッコいい動きが魅力です。
K-POPアイドルのダンスや、ミュージカルのステージなどにも多く取り入れられており、表現力を磨きたい人にはぴったりのジャンルです。
この記事では、初心者の方にも分かりやすく
・ジャズダンスの特徴
・他のジャンルとの違い
・初心者が覚えておきたい基本ステップ
・ナユタス北九州小倉校で学べること
をまとめてご紹介します。
もくじ
ジャズダンスとは?
ジャズダンスは、もともとアメリカのショーやミュージカルの舞台から発展したダンススタイルです。
クラシックバレエの基礎をベースにしながらも、ストリートダンスやコンテンポラリーダンスなどの要素を取り入れ、自由で表現豊かな動きを特徴としています。
「バレエほど堅くなく、ヒップホップほど激しくない」
そんな“ちょうどいい”バランスが、ジャズダンスの魅力。
音楽のメロディや歌詞に合わせて感情を表現するため、踊る人の個性がとても出やすいジャンルでもあります。
例えば、テーマパークのダンサーやミュージカル俳優、K-POPアイドルのステージパフォーマンスなども、実は多くがジャズダンスの基礎をもとに構成されています。
一見ジャンルが違うように見えても、体の使い方やリズムの取り方など、根底にジャズの要素が流れています。
ジャズダンスの魅力3選
① 表現力が身につく!
ジャズダンスは、音楽の世界観を体全体で表現するダンスです。
「しなやか」「大人っぽさ」「クール」「エモーショナル」など、同じ振付でも踊る人によってまったく印象が変わるのが面白いところ。
ステージで観る人を惹きつける表現力を磨きたい方には最適です。
② 姿勢やスタイルが良くなる!
ジャズダンスはバレエの要素を取り入れているため、レッスンでは自然と体幹を意識するようになります。
骨盤や肩の位置を整える動きを繰り返すことで、姿勢が良くなり、全身が美しく見えるようになります。
「猫背を直したい」「きれいな立ち姿になりたい」という方にもおすすめです。
③ どんなダンスにも応用できる!
ジャズダンスの基礎には「リズム感」「柔軟性」「バランス」「アイソレーション(部分的な動きのコントロール)」など、すべてのダンスに共通する要素が詰まっています。
そのため、後にK-POPやテーマパークダンス、ミュージカルなどに進みたい方にも、しっかり土台が作れるジャンルです。
初心者でもできる!基本ステップ3選
①アイソレーション(Isolation)
アイソレーションとは、体の一部だけを動かすトレーニング。
首、肩、胸、腰などを分けて動かすことで、体のコントロール力が高まります。
一見地味な練習ですが、しなやかで美しい動きを身につけるためには欠かせない基礎。
ジャズダンスのほか、ヒップホップやポップス系の振付にも活かされます。
② ジャズウォーク(Jazz Walk)
ステージを歩くだけで“魅せる”ための基本ステップです。
ただ歩くのではなく、重心の移動や目線、腕のラインなどを意識してしなやかに見せます。
「魅せる歩き方」を練習するだけで、日常の姿勢や立ち居振る舞いも美しくなります。
③ ピルエット(Pirouette)
片足で軸をとりながらくるっと回転する技。
バレエのテクニックですが、ジャズダンスの振付にもよく登場します。
最初はバランスを取るのが難しいですが、軸を意識して練習するうちに安定して回れるようになります。
成功したときの達成感は格別です!
ジャズダンスはどんな人におすすめ?
ジャズダンスは、性別・年齢を問わず楽しめるダンスです。
次のような方に特におすすめです。
-
音楽に合わせて体を動かすのが好き
-
柔軟性やリズム感を身につけたい
-
姿勢をきれいにしたい
-
表現力を磨きたい
-
将来アイドルや舞台で踊ってみたい
初心者の方でも、基礎から丁寧に積み重ねていくことで、半年ほどで音に合わせて一曲踊れるようになります。
レッスンを通して、少しずつ自分の“魅せ方”が分かってくるのもジャズダンスの面白さです。
ナユタス北九州小倉校のジャズダンスレッスン
ナユタス北九州小倉校では、マンツーマンレッスンでジャズダンスを基礎から学ぶことができます。
先生が一人ひとりのレベルや目的に合わせて丁寧に指導するので、
「リズム感に自信がない」「ダンスは初めて」という方でも安心して始められます。
レッスンでは、ストレッチやアイソレーションなどの基礎トレーニングから始まり、
徐々に好きな希望曲でのコンビネーション(振付)にチャレンジしていきます。
初心者でも「音楽に乗って踊る楽しさ」を感じられる内容です。
また、希望があればK-POPやテーマパークダンスなど、ジャズの基礎を応用したジャンルにも挑戦可能。
自分の“好き”を軸に、楽しみながら成長できるのがナユタスの魅力です。
まとめ
ジャズダンスは、しなやかさ・キレ・表現力を兼ね備えたダンス。
基礎を身につけることで、どんなジャンルにも応用できる“踊る力”が育ちます。
姿勢が整い、自信を持って人前に立てるようになる人も多く、
「ただ踊る」だけでなく「自分を表現する」楽しさが見つかるダンスです。
ナユタス北九州小倉校では、初心者の方でも安心して始められる体験レッスンを実施中です。
ジャズダンスの世界を、あなたも一歩踏み出して体感してみませんか?
無料体験レッスン受付中!
「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!
初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!
📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE
🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を!

