ブログ
楽器コース

まずはこれ!ギター初心者が最初に覚えるべき練習ステップ

ギターを買ってみたものの、「何から練習すればいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
実は、最初に覚えるステップを順番に押さえていくことで、初心者でもぐんと弾けるようになります!

今回は、ギター初心者が最初に覚えるべき練習ステップを分かりやすくご紹介します。
北九州・小倉エリアでギターレッスンを探している方も、ぜひ参考にしてみてください。

ステップ①:チューニングとフォームを覚える

最初のステップは「正しい音」と「正しい構え方」を知ること。

ギターは弦を張る楽器なので、チューニング(音合わせ)がズレていると、どんなに頑張っても正しい音になりません。
スマホアプリでもチューニングは簡単にできるので、まずは毎回の練習前に必ず調整しましょう。

また、弾くときの姿勢や左手の押さえ方、右手の位置などのフォームを最初に身につけることが上達のカギです。
間違ったクセがつくと、後から直すのが大変なので、最初に正しい姿勢をチェックしておくのがおすすめです。

ステップ②:C・G・Amなどの基本コード練習

次に覚えたいのが、コード(和音)です。

まずは「C」「G」「Am」「F」などの基本コードを練習しましょう。
最初は指が痛くなったり、うまく押さえられなかったりしますが、誰もが通る道です。

1日5分でもいいので、コードチェンジ(コードの切り替え)をゆっくり練習してみましょう。
慣れてくると自然に手が動くようになり、簡単な曲が弾けるようになります。

ステップ③:ストローク(リズム)の練習

ギターの“ノリ”を作るのが、右手のストローク(弦を弾く動き)です。

はじめは「下に4回」だけのダウンストロークでOK。
慣れてきたら「下・下上・下上」といったリズムを入れていくと、曲の雰囲気がぐっと出てきます。

リズム練習には、メトロノームアプリを使うのがおすすめ。
一定のテンポで弾く練習をすることで、リズム感が自然と身につきます。

ステップ④:簡単な曲を1曲マスターしてみよう

基本のコードとストロークができるようになったら、実際に1曲弾いてみるのがおすすめです。

たとえば「カントリーロード」や「チェリー(スピッツ)」など、
C・G・Am・Fといった基本コードだけで弾ける曲はたくさんあります。

最初の1曲を最後まで弾けるようになると、達成感が生まれてモチベーションもアップします。
完璧でなくても大丈夫。音楽を「楽しむ」ことが一番の上達法です!

NAYUTAS北九州小倉校のレッスンではここが違う

NAYUTAS北九州小倉校では、初心者の方が安心してギターを楽しめるように、
一人ひとりのレベルに合わせたマンツーマンレッスンを行っています。

講師がフォームやストロークのコツを丁寧にサポートし、
伴奏に合わせて弾く練習や、好きな曲でのレッスンも可能です。

独学では気づきにくい指の使い方やコードチェンジのポイントも、講師がその場でチェック。
最短で“弾ける実感”を得たい方にぴったりの環境です。

まとめ:続けるコツと、まずは体験レッスンへ

ギターは一気に上達する楽器ではなく、「少しずつ続ける」ことが何より大切です。
毎日5分でもギターに触れるだけで、1か月後には驚くほど弾けるようになります。

NAYUTAS北九州小倉校では、ギター初心者の方が安心して始められる無料体験レッスンを実施中です。
ギターをこれから始めたい方も、途中で挫折してしまった方も、ぜひお気軽にご相談ください。

🎁無料体験レッスン受付中!

「カラオケで上手いと言われたい」「ダンスで差をつけたい」そんなあなたへ✨
ナユタス北九州小倉校では、プロ講師による マンツーマンレッスン をご提供!

初心者からプロ志望の方、お子様からご高齢の方まで大歓迎🎶
この機会に、ぜひ 無料体験レッスン をお試しください!

📍 小倉駅から徒歩3分の好立地!
お仕事・学校帰りにも通いやすい♪

📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイト:NAYUTAS北九州小倉校レッスン予約
LINE:NAYUTAS北九州小倉校公式LINE

🎤 「苦手を好きに、好きを得意に」ナユタスで新しい挑戦を!