ブログ
ボイストレーニングコース

【『G4』『mid2G』ってどこ?】音域について徹底解説!

みなさんこんにちは!

ボイトレ、ダンス、楽器のマンツーマンレッスンを行うNAYUTAS北千住校です☺

 

突然ですが、

『G4』

『mid2G』

こんな表記を見たことはありますか?

これ実はどちらも同じく、

上の図☆マークの『ソ』の音の高さを示しており、

歌や楽器の音域のための表記なんです。

今回は、この音域の表記について、分かりやすく解説します!

 

『G4』は国際表記

 

『G4』(ジーフォー)

『C2』(シーツ―)

『D♯3』(ディーシャープスリー)

のように、

【アルファベット→数字】で表す表記を『国際式』と呼びます。

 

ド(C)からシ(B)までを一区切りとするのが特徴です。

黒鍵の音はアルファベットの後ろに♯(シャープ)を付けて表します。

♭(フラット)の音でも♯を使います。

例えば『A♭3』ではなく、『G♯3』のように表します。

 

『mid2G』は日本独自の表記

『mid2G』(ミドニジー)

『lowC』(ロウシー)

『mid1D♯』(ミドイチディーシャープ)

のように、

【高さ→アルファベット】で表す表記は、日本独自の表記です。

ここでは便宜上、日本版と呼ぶことにします。

 

ラ(A)からソ(G)までを一区切りとするのが特徴です。

黒鍵の音は、国際式と同様に♯を使います。

例えば『mid1A♭』ではなく、『mid1G♯』のように表します。

 

ちなみにこの図には載っていませんが、

lowの左にはhihi(ハイハイ)・・・同様、lowlow(ロウロウ)・・・

と続きます。

 

重ねてみるとこんな感じ

ちなみに、人の地声の音域は一般的に、

男性はD3(mid1D)からG4(mid2G)

女性はG3(mid1G)からC5(hiC)

と言われています。

皆さんの地声の音域はどのくらいですか?

 

いかがでしたか?

同じ音でも二種類の呼び方があるのはややこしいですよね…。

皆さんのレッスンや練習にぜひ役立てていただければ嬉しいです😊

 

✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎

北千住でのボイトレ、ダンス、楽器レッスンは

NAYUTAS北千住校にお任せください!

まずはぜひ、無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中

無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボイトレ・ダンス・楽器スクール
NAYUTAS北千住校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〒120-0034

東京都足立区千住2丁目56 矢追ビル3F

✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎