こんにちは!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校です!
ボイストレーニングを始めると、「なんだかうまくいかない」「自己流で練習してきたけど伸び悩んでいる」と感じることはありませんか?
実はボイトレ初心者の多くが、知らず知らずのうちにやってしまっているNG行動があります。
この記事では、ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校の視点から、初心者が陥りがちな5つのNG行動と、それぞれの解決法について解説します!
倉敷駅から近くて通いやすいボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校で、効率よく上達するための第一歩を踏み出しましょう!
NG行動① とにかく大きな声を出そうとする
「声量=上手さ」と思い込んで、大声を出そうとする方が多いです。
しかし、これは喉を痛める大きな原因になります。
声量を出すには、「正しい姿勢」と「呼吸のコントロール」が欠かせません。
無理に喉を絞るような発声ではなく、身体全体で声を支える感覚が大切です。
解決法:腹式呼吸をマスターしよう
仰向けになって腹式呼吸を練習することから始めましょう。
お腹に手を当てて、吸ったときに膨らみ、吐くときにへこむ感覚をつかみます。
この呼吸を使って声を出せるようになると、無理なく自然な声量が出せるようになります!
また、声量アップに直結するのは「息の流れを一定に保つ」こと。
そのためには、ロングトーンの練習がとても効果的です。 1音を安定させて出し続けることで、息の流れと声のコントロール力が鍛えられます!
NG行動② 喉に力が入ってしまう
初心者の多くが、声を出すときに喉に力が入りがちです。
その結果、声が詰まったり、かすれたりしてしまいます。
特に高音を出そうとしたときや、人前で緊張しているときに、無意識に喉が硬くなりやすいです。
解決法:リラックスとストレッチを取り入れる
首や肩の緊張をほぐすストレッチや、肩を回すエクササイズを取り入れましょう。
また、リップロール(唇をぶるぶると震わせる)や、ハミングなどのウォームアップも有効です。
これらを行うことで、喉周りの筋肉が柔らかくなり、自然な声が出やすくなります。
さらに、発声前に軽い深呼吸を数回行うことで、身体と心を落ち着かせることができ、力みが軽減されます。
NG行動③ 音程を感覚だけで取ろうとする
「このあたりかな?」と感覚で音程を取ってしまうと、ズレた音程がクセになりやすいです。
特にカラオケで歌うことが多い方は、伴奏に頼りすぎる傾向があります。
音程が合っていないことに気づかないまま練習を続けると、どんどん自己流の癖が強くなってしまいます。
解決法:ピアノ音やアプリを使って耳を鍛える
ピアノアプリなどを使い、1音ずつ正確に音を聴き、まねて歌う練習をしましょう。
また、録音して自分の声を聴き返す習慣をつけると、客観的に音程を確認できます!
さらに、「音感トレーニングアプリ」や「チューナーアプリ」を活用して、音のズレを可視化するのもおすすめです。
耳の精度が上がると、自然と音程の安定感も増してきます!
NG行動④ 自分の声を録音して聴かない
自分の歌声を「恥ずかしい」と感じて、録音を避ける人も多いです。
しかし、録音は客観的に自分の課題を知るための大事なツールです。
録音することで、「音程」「声の響き」「滑舌」などの細かい部分にも気づけるようになります。
解決法:小さな録音からスタート
まずはワンフレーズだけでもOK。 スマートフォンの録音機能などを使って、気軽に始めてみましょう。
最初は違和感があっても、聴き慣れてくると「ここを改善したい」という意識が芽生えます。
また、録音データを時系列で保存しておけば、自分の成長を実感することもできます。
これはモチベーションの維持にもつながります!
NG行動⑤ 練習内容に一貫性がない
その日の気分で練習する曲や方法を変えてしまうと、上達が遠回りになってしまいます。
また、練習に目的がないと「何をやっているのか分からない」状態になりがちです。
これでは効率的にスキルアップすることが難しくなります。
解決法:目的とゴールを明確にする
「高音を出せるようになりたい」「音程を安定させたい」など、自分の課題を明確にして、 そこに向かって段階的な練習メニューを組みましょう。
ボイトレ初心者が最初にやりがちなNG行動5選とその解決法では、一人ひとりに合わせて無理なくゴールに近づけるカリキュラムを用意しています!
練習ノートをつけたり、講師と一緒に目標を設定したりすることで、毎日の練習がぐっと意味あるものに変わります!
番外編:よくある質問と対処法
Q. ボイトレは何歳から始めても効果ありますか?
A. はい、年齢に関係なく効果があります!
声は筋肉で作られているので、トレーニング次第でいくつになっても変化します。
ボイトレ初心者が最初にやりがちなNG行動5選とその解決法には、学生から社会人、シニアの方まで幅広く通われています!
Q. どのくらいで上達を実感できますか?
A. 個人差はありますが、正しいトレーニングを継続すれば、1ヶ月ほどで声の出しやすさや安定感を感じる方が多いです。
もちろん、継続することでさらに確かな成果が見えてきます!
Q. 自宅でもできる練習法はありますか?
A. もちろんあります!
この記事で紹介した呼吸法やリップロール、母音トレーニング、録音チェックなどはすべて自宅で可能です。
また、動画や音源を使って自分のペースで取り組めるのも魅力です!
まとめ
ボイストレーニングの効果を最大限に引き出すには、最初の段階でNG行動を避けることがとても大切です。
・大きな声を出そうとしすぎる
・喉に力が入る
・音程が不安定
・録音を避ける
・一貫性のない練習
この5つのポイントに心当たりがある方は、ぜひ今日から意識してみてください。
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校では、 こうした初心者のつまずきを丁寧にサポートし、着実に上達へと導く指導を行っています!
岡山駅からも近く、通いやすい環境であなたの「歌いたい」を応援します!
気軽な無料体験レッスンからスタートして、正しい第一歩を踏み出してみませんか!
倉敷駅から徒歩1分!通いやすい環境で楽しく学べます !今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
あなたの「歌いたい!」を全力で応援します!
それでは、レッスンでお会いしましょう!!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校の魅力
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校は倉敷駅から徒歩1分で駅から一番近いボイトレ&ダンススクールになります。
みなさん一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供しています。ボイトレ、ボーカルレッスン、K-POP、洋楽、声質改善、声優、アニソン、話し方、舞台・ミュージカル、弾き語りなど、幅広いジャンルに対応しています。
高い声を出したい。カラオケで高得点を出したい。音痴を直したい。など歌の悩みをとことん解決。
経験豊富な講師陣が、みなさんの目標に合わせて丁寧に指導します。ぜひ、体験レッスンにお越しください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
岡山・倉敷でのボイストレーニング&ダンスレッスンは |
NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校にお任せください。 |
まずは 無料体験レッスンから! |
やってみないとわからないですよね❓ |
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ |
ナユタス倉敷駅前校専用 Instagramや公式LINEもあります😊 |
お気軽にお問い合わせください。 |
*************************** |
ボイストレーニングスクール&ダンス |
NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校 |
*************************** |
〒710-0055 |
岡山県倉敷市阿知2丁目1-17 |
津加佐ビル4F |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |