こんにちは!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校です!
ボイトレ中に「喉が痛くなる」…それ、正しい発声できていますか?
歌やスピーチの練習をしていると、「喉がヒリヒリする」「声を出すのがつらい」と感じたことはありませんか?
実はその症状、間違った発声方法や体の使い方が原因かもしれません!
ボイストレーニングは、ただ大きな声を出せば良いというものではなく、呼吸・姿勢・口の形・声帯の使い方など、いくつもの要素が組み合わさって初めて安定します。
今回は、喉の痛みを防ぎつつ効率よく声を出すためのチェックリストを、ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校の視点から解説します!
喉が痛くなる原因は?
1. 喉だけで声を出している
初心者がやりがちな発声は、喉の筋肉に頼りすぎる方法です。
喉だけで声を作ると声帯に負担が集中し、短時間で痛みが出ます。
特に高音を無理に出そうとすると、声帯を強く締めてしまい、炎症やポリープの原因にもなります!
2. 呼吸が浅い
呼吸が浅いと、必要な息の支えがなくなり喉が締まります。
正しい発声は腹式呼吸が基本。横隔膜をしっかり使い、下から支える感覚が重要です。
胸式呼吸で歌う癖がついていると、安定感も失われます。
3. 姿勢が崩れている
猫背や反り腰の状態では、呼吸の流れが阻害され、喉への負担が増えます。
首や肩の緊張も、喉の圧迫につながります。
長時間スマホを見続けて首が前に出る「ストレートネック」も、発声に悪影響を及ぼします!
4. 発声前の準備不足
声帯も筋肉の一部です。ウ
ォームアップなしで全力発声をすると、急激な負担がかかり、痛みやかすれの原因になります。
スポーツ前の準備運動と同じく、声にも準備が必要です!

正しいフォーム・発声のためのチェックリスト
【姿勢編】
- 立っているときは耳・肩・腰・かかとが一直線になっているか
- 肩が上がっていないか
- 顎が前に突き出ていないか
- 足幅は肩幅程度で、体重が前後左右均等になっているか
【呼吸編】
- 息を吸うとお腹や横腹がふくらむ感覚があるか
- 息を吐くときに胸や肩が上下していないか
- 息を止めず、流れるように発声しているか
【発声編】
- 声を出すときに喉が締まっていないか
- 口の中が十分に開いているか
- 声を「前」に飛ばす意識があるか
- 強い声を出すときも息の流れが途切れていないか
- 自分の声の響きが耳だけでなく胸や頭にも感じられるか
喉に優しい発声のための練習法
1. ハミングから始める
「んー」と鼻に響かせるハミングは、声帯を無理なく振動させるウォームアップになります。
朝一番や練習前に取り入れると効果的です!
2. ロングトーンの練習
一定の声量と音程で長く声を出す練習は、息の支えを身につけるのに最適です。
無理に大きな声を出さず、安定感を重視しましょう!
3. リップロール
唇を震わせながら声を出すリップロールは、喉をリラックスさせながら息の流れを整えます!
4. グライド練習
低音から高音へ、また高音から低音へ滑らかに音を移動させる練習です。
声帯の柔軟性を高め、喉の負担を軽減します!
5. 発声前のストレッチ
首や肩、顎まわりの軽いストレッチは血流を良くし、発声時の無駄な力みを減らします!
よくある間違い例
- 高音を出すときに首を上げてしまう
- 息を一気に吐きすぎて声が震える
- 口を大きく開けすぎて顎が固まる
- 低音で喉を押し下げすぎる
- 力んで顔や首の筋が浮き出るほど全力で歌う
こうした癖は喉の痛みだけでなく、音質の不安定さや音程のズレにもつながります!
自宅でできる毎日の練習メニュー
- 3分間のハミングでウォームアップ
- 腹式呼吸の確認(5分)
- ロングトーンを5回繰り返す
- 短いフレーズを弱→強→弱で歌ってみる
- 録音して自分の声をチェック
- 最後に軽いストレッチでクールダウン
このルーティンを毎日続けるだけで、喉の負担は格段に減ります!
倉敷駅からも通いやすい環境でボイトレを
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校は、倉敷駅からもアクセスしやすい立地にあります。
通いやすさは練習の継続に直結します。
喉を傷めない正しい発声を身につけるには、継続的な練習が大切です!
モチベーションを保つコツ
- 練習記録をつける
- 好きな曲を課題曲にする
- 録音や動画で成長を確認
- 仲間と一緒に練習する
- 月ごとに目標を設定して達成感を得る
こうした工夫で、練習を楽しみながら続けられます!
季節ごとの喉ケアポイント
- 冬:加湿器を活用し、乾燥を防ぐ
- 夏:冷たい飲み物の摂りすぎに注意
- 花粉シーズン:鼻呼吸を意識して喉の負担軽減
- 季節の変わり目:体調管理を優先し、無理な発声を避ける
まとめ
喉が痛くなるのは、「声の出し方」や「体の使い方」が間違っているサインかもしれません。
正しいフォーム・呼吸・発声を意識すれば、喉に負担をかけずに響きのある声を出せるようになります!
ぜひ今回のチェックリストを参考に、毎日の練習に取り入れてみてください!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校では、一人ひとりの体格や声質に合わせた指導で、喉を傷めない歌声づくりをサポートしています!
倉敷駅から徒歩1分!通いやすい環境で楽しく学べます !今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
あなたの「歌いたい!」を全力で応援します!
それでは、レッスンでお会いしましょう!!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校の魅力
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校は倉敷駅から徒歩1分で駅から一番近いボイトレ&ダンススクールになります。
みなさん一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供しています。ボイトレ、ボーカルレッスン、K-POP、洋楽、声質改善、声優、アニソン、話し方、舞台・ミュージカル、弾き語りなど、幅広いジャンルに対応しています。
高い声を出したい。カラオケで高得点を出したい。音痴を直したい。など歌の悩みをとことん解決。
経験豊富な講師陣が、みなさんの目標に合わせて丁寧に指導します。ぜひ、体験レッスンにお越しください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
岡山・倉敷でのボイストレーニング&ダンスレッスンは |
NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校にお任せください。 |
まずは 無料体験レッスンから! |
やってみないとわからないですよね❓ |
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ |
ナユタス倉敷駅前校専用 Instagramや公式LINEもあります😊 |
お気軽にお問い合わせください。 |
*************************** |
ボイストレーニングスクール&ダンス |
NAYUTAS(ナユタス)倉敷駅前校 |
*************************** |
〒710-0055 |
岡山県倉敷市阿知2丁目1-17 |
津加佐ビル4F |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |