こんにちは!
ボイストレーナーのToshiです。
「私、音痴なんで…」
「歌が下手だからカラオケが苦手で…」
そう思い込んでいる方、実はすごく多いんです。
でも、声のプロからするとその“下手”は勘違いであることがほとんど。
今回は、「歌が下手=才能がない」と思ってしまう理由と、
実際に歌が上手くなるために必要なことを、ボイストレーナー目線でお伝えします!
実は「音感」より「声の出し方」が問題?
「音が取れない」「音程が不安定」と感じている方の多くが、
実は**“音感”の問題ではなく、声の出し方”に課題がある**場合が多いんです。
例えば、喉に力が入った“喉声”になっていたり、
鼻に抜ける“鼻声”になっていたりすると、正しく音を出していても不安定に聞こえてしまいます。
でも安心してください。
これはトレーニング次第で必ず改善できます!
実際、当スクールの生徒さんでも、1〜2ヶ月で見違えるような成長をされる方がたくさんいます。
「歌は才能」の思い込みが上達を止める
「小さい頃から歌が得意な人は、やっぱり才能があるんだろうな…」
そんなふうに思っていませんか?
でも実際は、プロの歌手でも基礎からしっかり学び、日々トレーニングを積み重ねています。
音程、リズム、響き、発声…どれも「才能」ではなく「技術」と「習慣」です。
才能のせいにしてしまうと、それ以上伸びようとする気持ちが止まってしまいます。
それよりも「正しい練習法で改善できる」と知ることが、最初の一歩になるのです。
「歌が下手」から抜け出す3ステップ
では、具体的にどんな練習から始めればいいのでしょうか?
ナユタス自由が丘校がおすすめする“最初の3ステップ”をご紹介します!
① 腹式呼吸を身につける
声を安定させるためには、息のコントロールが不可欠。
お腹を使って深く息を吸って、安定した息で声を支えるだけで、音程のズレは激減します。
② 声の響きを変える
喉ではなく、頭や胸に響かせる“共鳴”を意識することで、声の印象がガラッと変わります。
「通る声」「まっすぐな声」は、響き方で決まります。
③ 自分の歌を録音して聴く
最初は勇気がいりますが、自分の声を客観的に聞くことで“ズレ”の原因に気づけるようになります。
録音を習慣にしている生徒さんは、伸びるスピードが早いです!
実際に「音痴」から卒業した生徒さんの声
「最初は自分の声が嫌で仕方なかったけど、今は“声を出すのが楽しい”と思えるようになりました!」(50代・女性)
「音痴だと思い込んでいたけど、先生に“それ、喉声だからですよ”って言われて目からウロコでした」(30代・男性)
“下手”という思い込みを手放すだけで、声も表情も明るくなるんです。
自分の本当の声に出会ってみませんか?
ナユタス経堂校では、
「カラオケで恥をかきたくない」
「もっと気持ちよく歌えるようになりたい」
そんな初心者の方を対象に、体験レッスンを実施中です。
もちろん、無理な勧誘は一切ありません!
あなたの声の“今”を知るだけでも、きっと発見がありますよ。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
小田急でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
NAYUTAS経堂校🎤
ナユタス経堂校は経堂コルティ、すずらん通り商店街、
経堂本町通り商店街、経堂農大通り商店街
からもすぐ近く!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもNAYUTAS経堂校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
住所 〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-10-7 YMTビル3階
営業時間 10:00~22:00
アクセス 小田急線 経堂駅、徒歩3分
定休日 なし
HP https://nayutas.net/school/kyodo/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス経堂校
ボイストレーニングならナユタス経堂校
ダンスレッスンならナユタス経堂校
マンツーマンレッスンならナユタス経堂校
世田谷区でボイトレするならナユタス経堂校
豪徳寺でボイトレするならナユタス経堂校
千歳船橋でボイトレするならナユタス経堂校
HIPHOPダンスならナユタス経堂校
K-POPダンスならナユタス経堂校
ジャズダンスならナユタス経堂校