ブログ
ダンスコース

【ナユタス経堂校】ダンスの基礎 16beatとは??🤨

こんにちは!

ナユタス経堂校ダンス講師のAiです🦖


 

ナユタス経堂ダンスを習っている方も、これからダンスを習おうと志し探し中の方も、復習、予備知識として今回、ダンスの基礎のお話をさせていただければと思います💖

 

°・*:.。.☆✧*。      ✧*。 °*:.。.☆✧*。

 

だいぶ前になりますが、ダンスの基礎中の基礎ダウンアップ、についてお話しましたが、本日はそこからもっとレベルアップした

16ビート

というリズムをご紹介します!


 

まず…

 

‎🤔💭16ビートって何??

16ビートはリズムパターンやグルーヴの一種で、16分音符を基礎にしたダンサブルなリズムを指します。

ジャンルによって使い方は様々ですが基本的には…↓↓↓

  • 1小節を16個の等間隔に分けたリズム(=16分音符)
  • 8ビートより細かく、ノリが滑らかでグルーヴィ

つまり、、、

ワン、ツー、スリー、

といったオンカウントの間にある

ワンエン、ツーエン、スリーエン

⤴︎このエンエンカウントオンカウントをどちらも取った音の乗り方が16ビートというわけなんですわ~

文字におこすのムッず~笑

 

🤔💭で、どう取るわけ??そんな細かい音を…

16ビートの取り方は基本的につま先軸にして、踵🦵を上げ⤴︎下げ⤵︎しトントントントントン、チッチッチッチッこのリズムで音を取ります。

はいもうこれで16ビート取れてますおめでとう🎊

 

🤔💭ほんで16ビートをとって何になるの??

ここですよね、何が生まれるんよそんな疲れることをして…。

てとこだと思うんですけど、これを習得してるかしてしないかでだいぶ

ダンスのスキルの差

が生まれるんですね~

 

以前紹介したダウンアップにも16ビートを入れることによってグルーブ感が生まれるし、ステップひとつに組み込むだけでまるで体から音が出てるみたいな魅せ方ができます✨️


 

という感じで今回は16ビートご紹介をさせて頂きましたが…いかがでしたでしょうか🙂笑

 

ま、ま何となくわかったけど、自分じゃできないよ~という方は是非ナユタス経堂校ダンスコースの講師Aiの体験やご指名でレッスン希望ください🫶

 

ご伝授します🤓

 

それでは!!

ナユタス経堂校でお待ちしてます°・*:.。.☆

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

小田急でマンツーマンの

ボイトレスクールとダンススクールいえば

NAYUTAS経堂校🎤

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️

あなたもNAYUTAS経堂校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料❣️

通常体験レッスン6,600円が無料に✨

さらに、、

体験レッスン当日にご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料‼️🥹

体験のお申し込みはこちらから受け付けております!

========================================

住所 〒156-0051

東京都世田谷区宮坂3-10-7 YMTビル3階

営業時間 10:00~22:00

アクセス 小田急線 経堂駅、徒歩3分

定休日 なし

HP https://nayutas.net/school/kyodo/

LINEも是非お友達登録してくださいね♪

https://lin.ee/Sqdn76p

========================================

ボイトレならナユタス経堂校

ボイストレーニングならナユタス経堂校

ダンスレッスンならナユタス経堂校

マンツーマンレッスンならナユタス経堂校

世田谷区でボイトレするならナユタス経堂校

豪徳寺でボイトレするならナユタス経堂校

千歳船橋でボイトレするならナユタス経堂校