こんにちは!ナユタス経堂校ボイストレーナーのサラです🐾
「昔より声が出にくくなった」「高音が出なくなった気がする」——そんな悩みを持つ人は多いはず。
でも声は鍛え方次第で、肌や筋肉と同じように“若返る”ことができます。今日は、声年齢をマイナスにする習慣を紹介します。
1. 声年齢って何?
声帯は筋肉と粘膜でできています。年齢とともに筋肉が衰えたり、粘膜が乾燥したりすると、声がかすれたりハリがなくなったりします。
つまり「声が老ける」のは自然なこと。でも逆に言えば、筋肉を鍛えれば声も若返るのです。
2. 若返りの基本は“水分補給”
声帯はとてもデリケートで、乾燥に弱い部位。
こまめな水分補給は“声の化粧水”のようなものです。冷たい水より常温水や白湯を選ぶと◎。秋冬は乾燥するので特に意識しましょう。
3. 声帯を支える“筋トレ習慣”
声も筋肉トレーニングでハリを取り戻せます。
・ハミング(鼻に響かせる発声):声帯をやさしく振動させる
・リップロール(唇を震わせる):息の流れを整え、声帯のウォームアップに
・ロングトーン(1音を伸ばす):呼吸と筋肉を同時に鍛える
毎日数分でも続けると、声の張りが全然違ってきます。
4. 姿勢と生活習慣で“声姿勢”を整える
猫背やスマホ首は声を老けさせる原因。
姿勢が悪いと呼吸が浅くなり、声が細くなります。背筋を伸ばすだけで声が通りやすくなり、若々しい響きに。
また、睡眠不足や過度なアルコール・タバコも声の老化を進めるので注意です。
5. 表情筋を動かして“声にハリ”を
実は声の若さには顔の筋肉も関係しています。
無表情のまま話すと声が平坦に聞こえ、老けた印象に。
・口を大きく開けて発音練習
・笑顔で「あ・え・い・お・う」
・舌回し運動で滑舌を良くする
顔の筋肉を鍛えることで、声にも弾みが出ます。
6. 心の若さも声に出る
「声は心を映す鏡」とも言われます。ワクワクしていると声も明るく、沈んでいると声も老けて聞こえがち。
好きな音楽を聴く、趣味を楽しむ、人と笑い合う。そんな日常の“心の若さ”が、そのまま声の若さに繋がります。
🍁まとめ
声は年齢とともに変化しますが、習慣でいくらでも若返らせることができます。
・水分補給で潤いを保つ
・毎日の発声トレーニング
・姿勢と生活習慣の改善
・表情筋を動かす
・心の若さを大切にする
声もまた“自分の一部”。今日からできる小さな習慣で、10歳若い声を取り戻してみませんか?
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
小田急でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
NAYUTAS経堂校🎤
ナユタス経堂校は経堂コルティ、すずらん通り商店街、
経堂本町通り商店街、経堂農大通り商店街
からもすぐ近く!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもNAYUTAS経堂校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
住所 〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-10-7 YMTビル3階
営業時間 10:00~22:00
アクセス 小田急線 経堂駅、徒歩3分
定休日 なし
HP https://nayutas.net/school/kyodo/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
https://lin.ee/Sqdn76p
========================================
ボイトレならナユタス経堂校
ボイストレーニングならナユタス経堂校
ダンスレッスンならナユタス経堂校
マンツーマンレッスンならナユタス経堂校
世田谷区でボイトレするならナユタス経堂校
豪徳寺でボイトレするならナユタス経堂校
千歳船橋でボイトレするならナユタス経堂校
HIPHOPダンスならナユタス経堂校
K-POPダンスならナユタス経堂校
ジャズダンスならナユタス経堂校