こんにちは!
ナユタス経堂校 ボイストレーナーのサラです。
高音を出そうとしたときに、つい喉が締まってしまったり、顔がゆがむほど力が入ってしまったり…そんな経験はありませんか?
多くの方が「高音=頑張らないと出ないもの」と思いがちですが、実はその逆で、“頑張らない”ほうが高音は出やすくなるんです。
今日はレッスンでもよくお伝えしている、「喉を開く」ためのコツを3つ紹介します!
🌿① 口を縦に開く意識をもつ
日本語はどうしても口が横に広がりやすい言語です。
ですが、喉を開くには「縦方向」の空間が必要。
“あごを下げて口の奥に空間を作る”ことで、声がスッと抜けやすくなります。
「おー」「うー」などの母音で練習すると、自然と縦のラインを感じられますよ。
鏡を見ながら、あごが突き出ていないかチェックするのもおすすめです。
🌸② あくびのイメージをもつ
あくびをする瞬間、喉の奥がストンと開き、息がスムーズに通る感覚がありますよね。
その“脱力感”がまさに理想の喉の状態です。
高音を出す前に、実際に軽くあくびをしてみてから発声すると、
喉の奥が下がり、柔らかい空間ができて音が広がります。
🌬③ 息を止めない
力む人の多くは、「声を出そう」と思うあまり、息を止めてしまいます。
けれども声は“息の上に乗る”もの。
息を止めず、常に流している状態を意識すると、喉が自然にリラックスします。
例えば「ふー」や「はー」と息を流す練習をしてから声を出すと、体の力が抜けて発声がスムーズになりますよ。
喉を開くとは、無理に広げることではなく“余計な力を抜く”こと。
高音も、リラックスと息の流れでラクに響かせられます✨
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
小田急でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
NAYUTAS経堂校🎤
ナユタス経堂校は経堂コルティ、すずらん通り商店街、
経堂本町通り商店街、経堂農大通り商店街
からもすぐ近く!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもNAYUTAS経堂校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
住所 〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-10-7 YMTビル3階
営業時間 10:00~22:00
アクセス 小田急線 経堂駅、徒歩3分
定休日 なし
HP https://nayutas.net/school/kyodo/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
https://lin.ee/Sqdn76p
========================================
ボイトレならナユタス経堂校
ボイストレーニングならナユタス経堂校
ダンスレッスンならナユタス経堂校
マンツーマンレッスンならナユタス経堂校
世田谷区でボイトレするならナユタス経堂校
豪徳寺でボイトレするならナユタス経堂校
千歳船橋でボイトレするならナユタス経堂校
HIPHOPダンスならナユタス経堂校
K-POPダンスならナユタス経堂校
ジャズダンスならナユタス経堂校

