ブログ

みんなが知っている平成のジャニーズ有名曲ランキング!歌うコツも詳しく紹介

こんにちは!NAYUTAS(ナユタス)町田校です。

みんなで歌う場面を盛り上げたいのであれば、誰もが一度は耳にしたことのあるジャニーズソングがおすすめです!

特に平成にヒットしたジャニーズソングは幅広い世代に愛される名曲ぞろいで、歌いやすいものが多いのも魅力です。

今回は、みんなが知っている平成のジャニーズ有名曲をランキング形式でご紹介します!

懐かしさを感じる名曲からカラオケで鉄板の盛り上がりソングまで、聴くだけでテンションが上がる楽曲ばかりです。

さらに、実際に歌うときのコツやポイントも詳しく解説しているので、自信を持って披露したい方はぜひ参考にしてみてください!

 

「自信を持って歌えるようになりたい」「自分の声に合う曲を知りたい」という方はNAYUTAS(ナユタス)町田校のレッスンがおすすめです!

プロの講師が、あなたの目標に合わせて理想の歌声へと導きます🎵

平成のジャニーズ有名曲ランキングTOP10

10位 ズッコケ男道/SUPER EIGHT(関ジャニ∞)

関西ノリ全開のアップテンポナンバーで、盛り上げたいときにぴったりの一曲です!SUPER EIGHTらしい陽気さが前面に出ており、コミカルな歌詞と元気なリズムが魅力です。

歌うときはあまり難しく考えず、思いきり楽しんで歌うのがポイントです。体を動かしながらリズムに乗れば、自然と場の空気も明るくなるでしょう。

9位 宙船/TOKIO

中島みゆきが作詞作曲したロックバラードです。力強いメッセージが胸を打つ名曲で、特にサビの「この船を漕いでいけ、おまえの手で漕いでいけ」のフレーズが印象的です。

低音域がしっかり出ると説得力が増すので、腹式呼吸を意識して歌うとよいでしょう。語りかけるような表現力も大切です。

8位 weeeek/NEWS

GReeeeNが提供したポップな応援ソングです。曜日ごとの歌詞が特徴的で、覚えやすいメロディで男女問わず人気です。

明るく弾けるような声でリズムに乗って歌うのがポイントです。サビとCメロのテンポ差を意識して、メリハリのある歌い方を心がけるとより曲の魅力が伝わります。

7位 WAになっておどろう/V6

誰もが口ずさめる平和で明るいメッセージソングです。V6が紅白歌合戦に初出場した際にも歌った代表曲で、幅広い世代に親しまれています。

合唱のようなイメージで、みんなと一緒に歌うのもよいでしょう。やさしく包み込むような声で、力まずナチュラルに歌うのがポイントです。

6位 Real Face/KAT-TUN

KAT-TUNのデビュー曲にして衝撃的なロックナンバーで、ミリオンヒットを記録しました。「ギリギリでいつも生きていたいから〜」のフレーズが象徴的で、テンションが上がること間違いなしです!

ラップ部分もあるのでリズム感が重要となります。感情を込めたシャウト気味の歌い方で、クールにキメるとよいでしょう。

 

人気グループ・Snow Manの曲を歌いたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

【2025年】Snow Manのカラオケで歌いやすい人気曲ランキング!

5位 青春アミーゴ/修二と彰(亀梨和也&山下智久)

ドラマ「野ブタ。をプロデュース」の主題歌として大ヒットした楽曲です。昭和テイストのメロディとドラマチックな歌詞が印象的です。

2人で歌うとより盛り上がるので、デュエットにおすすめです。声に色気と余裕を持たせて、ちょっと芝居がかった表現で歌うとなおよいでしょう。

4位 硝子の少年/KinKi Kids 

KinKi Kidsのデビュー曲で、90年代を代表するジャニーズソングです。10代の2人が歌い上げる切ない独特の世界観が特徴です。

ビブラートやフェイクは控えめにして、雰囲気を大切に歌いましょう。繊細な高音を無理せず、淡々と歌い上げるとより雰囲気が出ます。

3位 世界に一つだけの花/SMAP

国民的ヒット曲として知られる、あたたかく勇気付けられる応援ソングです。メロディも歌詞も覚えやすく、世代を問わず一緒に歌うことができます。

無理にうまく歌おうとせず、気持ちを込めて歌うことが大切です。語りかけるように、歌詞を一つひとつ丁寧に届けるのがポイントです。

2位 勇気100%/光GENJI

明るく前向きなメッセージが詰まった不朽の応援ソングで、様々なグループに歌い継がれています。アニメ「忍たま乱太郎」の主題歌としてもおなじみで、子どもがいるシーンでも楽しく歌えます。

テンポが速めなので、言葉をはっきりと発音することを意識しましょう。笑顔で元気よく歌えば、周囲も自然と明るい気分になります。

1位 Love so sweet/嵐

ドラマ「花より男子2」の主題歌として大ヒットした、嵐の代表曲の一つです。甘く爽やかなメロディと、恋する気持ちを描いた歌詞が心に響きます。

音域も比較的歌いやすため、歌うことに慣れていない方も安心です。サビは気持ちよく歌い上げて、曲の世界観に浸りましょう。

 

カラオケでジャニーズの曲を本人映像付きで歌いたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

本人映像で歌えるジャニーズのカラオケ定番曲を紹介!

まとめ

平成にヒットしたジャニーズの名曲は、歌いやすくて盛り上がるものばかりです。今回紹介した楽曲と歌う際のコツを参考に、歌うことをさらに楽しみましょう!

歌うポイントを押さえれば、さらに魅力的に披露できます。もっと上手に歌いたい方は、NAYUTAS(ナユタス)町田校でプロの指導を受けてみませんか?歌う楽しさがぐっと広がります!


NAYUTAS町田校では無料体験レッスン受付中‼

ボイスレッスン ボーカルレッスン ダンスレッスン ギターレッスン

現役活躍中の経験豊富な講師陣が、全てマンツーマンでお教えします

「苦手を好きに 好きが得意に」

NAYUTAS町田校SNSリンク

ボイトレならNAYUYAS町田校、ナユタス町田校 インスタグラムボイトレならNAYUYAS町田校、ナユタス町田校 TikTok