ブログ
ボイストレーニングコース

“できない”は悪いことじゃない。気づけた瞬間が成長のサイン

こんにちは!NAYUTAS(ナユタス)町田校のボーカル講師・采です。

レッスンをしていると、「わかってるのにできない」「直そうとしても戻ってしまう」と悩む生徒さんによく出会います。

でもその“できない”の原因は、技術だけでなく思考のパターンにあることが多いんです。

 

「ちゃんとやらなきゃ」「失敗したくない」と思うほど体が固まり、喉も閉じてしまう。

逆に「どうせできない」と思えば、脳がその通りに反応してしまう。

声は心と体の状態をそのまま映すもので、思考のクセが発声のクセにつながります。

 

私がよく伝えるのは、「力が入ってるのに気づけた時点でOK!」ということ。

ボイトレや歌の中で、“これで合っているのか”ということは自分ではすごく分かりづらいです。

ですが、「今、力入ってたな」、「呼吸が胸に上がってるな」と気づけることがとても大切です。

まずは“気づける回数”を増やすことが上達の第一歩です。

 

できない日や違和感を感じた時こそ、自分の体と心を見直すチャンスです。

意識が変われば、声も変わります!


NAYUTAS町田校では無料体験レッスン受付中‼

ボイスレッスン ボーカルレッスン ダンスレッスン ギターレッスン

現役活躍中の経験豊富な講師陣が、全てマンツーマンでお教えします

「苦手を好きに 好きが得意に」

NAYUTAS町田校SNSリンク

ボイトレならNAYUYAS町田校、ナユタス町田校 インスタグラムボイトレならNAYUYAS町田校、ナユタス町田校 TikTok