ブログ

カラオケのススメ

ナユタス松戸校 校長のSanoです!

前回に引き続き、今回は歌にフォーカスしてカラオケのススメです。何を隠そう私もカラオケ大好きで、夜な夜な(頻度は月に1~2回程度)カラオケで歌っています。私が得意とするところは年代的なものあって昭和歌謡(70年代後半から90年代のヒット曲)が多いです。私が歌うステージ(ここではステージと呼ばせて頂きますw)はほぼカラオケスナックです。

カラオケスナックでは、他の客が歌っていると、たまに大合唱がおきたり、お隣さんと仲良しになったり、その店にいるというだけで仲間みたいに気軽に話かけたり。

ライブに行くと会場のお客さん全員が一体化する、それの超超縮小版みたいなw そんな感覚です。

歌を歌って、誰かに聞いてほしいとか、見てほしいとか、自信がないとそういう気持ちにはならないかも知れませんが、そういう気持ちになった方は間違いなく欲求が満たされると思います。未成年者はダメですが、お酒が嗜める世代になったならば、経験した方が良い世界だというのは、結構最近分かりましたw(10年くらい前)

ここでは、何が言いたいかというとカラオケボックスは自分の歌唱を高める場所、カラオケスナックはそれを発表する場所、というような使い分けをしたらどうか?という提案です。見ず知らずの人に自分の歌声を聞いてもらうのは(聞いていないかも知れません)緊張感が違うはずで、新鮮でもあるはずです。

あと、生バンドをバックにして歌える居酒屋?的な店もおススメです。少し前ですが、私の得意(?)なギターを弾かせてもらった事がありますが、酒が結構入っていた為、全く弾けなかった記憶があります(涙)生まれて初めてギターを触った位弾けませんでしたww

とにもかくにも、習い事をしたらそれを披露する場所が必要。ナユタスでは、そういった場所も提供していく予定なのでぜひ期待してください!!