少しだけ過ごしやすくなりましたね
ナユタス松戸校nacoです!
最近はダンスの豆知識などについて
お話ししてきましたが、
今回は少し視点を変えてダンス、ミュージカルを
題材にした映画、作品を紹介していこうと思います♪
ダンスしてみたい!って方も
やりたいジャンルが見つかるかも
【Hair spray】(ヘアスプレー)
1960年代のアメリカを舞台としたミュージカル映画。ダンスと音楽で差別問題に立ち向かいます。
みんなで歌って踊る"You can't Stop the beat."は圧巻
聴いてるだけで身体が勝手に動くような楽しい音楽です♪YouTubeにもあるので、この曲だけでも見てみてくださいね
【グレイテストショーマン】
主人公バーナムは、幼い頃から「夢は見れば叶う」と信じて生きてきました。やがて彼は一念発起し、ユニークな個性や外見を持つ人々を集めて、誰も見たことのないサーカスショーを立ち上げます。ダンスだけではなく、サーカスの技を組み合わせたエンターテイメントショーは圧巻です
【チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜】
こちらはドラマでも見たことある方、いらっしゃるのではないでしょうか?どこにでもいる平凡な高校生。福井のとある高校のチアダンス部が全米優勝を目指し奮闘するストーリーです!どんどん成長していく彼女らの姿はとっても感動します
【フラガール】
昭和40年代、福島県いわき市。町の未来を懸けて「常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)」という新しい観光施設を作る計画が持ち上がります。目玉となるのは"フラダンスショー
" 周囲の反対や反発を乗り越え、本物のフラガールとして成長していく感動の実話です!
知ってるのはありましたか?
ダンスを題材にした作品は沢山ありますが
楽曲も素敵なので聴いただけで踊り出したくなるかも
最初は、作品を見て"こんな風に踊りたい"という
気持ちだけで十分です
一緒に楽しく踊りましょう♪
もちろん既にダンスをやっている方も
苦手な技やステップ、更なるスキルアップを目指したい方も一緒に楽しみながらレベルアップしていけたらと思います
ナユタス松戸校でお待ちしております♪