鉄道で行く!神話と海のまち・鹿嶋でパワーチャージ旅
皆さんこんにちは!鉄道旅とご当地グルメが大好きな
NAYUTAS 水戸校ダンス講師のMAHIRO(まひろ) です!
今回は、 茨城県南東部にある 「鹿嶋市」
鹿島アントラーズの本拠地としても知られていますが、 実はパワースポット好きにも、 海の癒しを求める人 にもぴったりな、 魅力たっぷりの町なんです!
それでは、 鹿嶋市魅力紹介旅スタートです!
鹿島臨海鉄道で、 のんびりローカル旅
東京からJR常磐線で水戸へ、 そこからは鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線に乗り換えます。
この路線がまた素敵で、 のどかな田園風景や海の気配を感じる車窓に、 旅気分が一気に盛り上がります。
終点 「鹿島神宮駅」 まで、 ゆったり揺られること約70分。 ローカル列車の旅って、 どうしてこんなに癒されるんでしょうね。
歴史ロマンあふれる 「鹿島神宮」 へ
駅を降りてすぐの見どころが、 日本三大神宮のひとつ 「鹿島神宮」。
武道の神様・タケミカヅチノオオカミを祀るこの神社、 なんと創建は紀元前660年とも言われる、 超・由緒 ある神社です。
杉並木が美しい表参道を進み、 大鳥居をくぐると空気がガラッと変わるのがわかります。
静かで清らかな空 間に心が洗われるよう…。
奥参道を進めば、 ひんやりした 「御手洗池 (みたらしいけ)」 もあり、 水の神秘的な透明感にうっとり。
ゆっく り深呼吸しながら、 パワーをチャージできます!
海!海!鹿島灘で潮風を浴びよう
神宮で清められた後は、 やっぱり海を見に行きたい!
鹿嶋市は太平洋に面していて、 広がる鹿島灘の景色は 開放感バツグンです。
車やタクシーで少し足を延ばせば、 「鹿島灘海浜公園」 や 「平井海岸」 といった絶景スポットへ。
水平線を見ながらぼーっとする時間って、 最高の贅沢ですよね。
お腹が空いたら…鹿嶋のご当地グルメ!
旅のお楽しみといえば、 やっぱりグルメ。
鹿嶋は海産物の宝庫!
鹿島神宮近くの食堂で海鮮を楽しむの も最高です
ふわふわのしらすが山盛りで、 ほんのり塩気とごはんの相性がたまらない!
あおさの味噌汁も体に染みます。
もう一つの注目は、 ブランド豚 「かしまし豚」。
脂が甘くてやわらかいお肉は、 しゃぶしゃぶでもトンカツで も絶品です!
鹿嶋市は、 ローカル線でゆったり行けて、
神社でパワーをもらい、 海で癒され、 美味しいものにも出会える 「ちょうどいい旅先」 です!
観光地として派手ではないけれど、 だからこそ心の余白が広がるような、 そんな優しい時間が流れています。
週末のちょっとしたリフレッシュに、 ぜひ鹿嶋へ行ってみてくださいね!
そして、 旅で心も体もリフレッシュした後は⸺
自分磨きも忘れずに。
実はこの旅の起点・水戸には、 あなたの 「やってみたい」 を全力で応援してくれる場所 があります。
それが 【NAYUTAS水戸校】! ボイトレ・ダンス・ 楽器・話し方など、 初心者からプロ志望まで幅広くサポート。
音楽や表現を通じて自分を解放したいあなたにぴったりのスクールです。
旅で感じたパワーを、 次は自分の表現につなげてみませんか?
NAYUTAS水戸校ではどのコースも無料で体験レッスンが受講できます。
是非!NAYUTAS水戸校にお越しください。
スタッフ・講師一同心からお待ち致しております。
NAYUTAS水戸校ダンス講師MAHIRO(まひろ)でした。