ブログ
ボイストレーニングコース

NAYUTAS水戸校 となりまち探索! Part9 取手市編MAHIRO

東京から電車で約40分。 取手市の暮らしと旅の魅力 

 

こんちは!
NAYUTAS水戸校 ダンス講師のMAHIRO です。

東京都心からJR常磐線の快速に乗ってわずか40分。

茨城県の玄関口ともいえる取手市(とりでし)は、 都会の利便性と自然の穏やかさが丁度良く共存する 心地よいまち取手市をご紹介します!

「住むにも、 訪れるにも、 ちょうどいい」⸺そんな取手の魅力を、 今回はじっくりご紹介します。

 

利便性抜群、 でものどか。

まず特筆すべきはアクセスの良さ。取手駅は常磐線の快速が停まる主要駅で、東京都心からの通勤圏内。

駅周辺には大型ショッピングモールや飲食店、 カフェなどが並び、 普段の暮らしにも不便がありません。

それでいて、 一歩路地を入れば田園風景や川辺の緑が広がるというギャップが魅力。

利根川や小貝川沿いには散歩やジョギングにぴったりのコースがあり、 休日はサイクリングやピクニックを楽しむ人の姿も。

 

 

芸術と文化が息づくまち

取手市は、 実はアートのまちとしても知られています。

市内には東京藝術大学の取手キャンパスがあり、 多くの芸術家の卵たちが学んでいます。

中でも注目したいのが、 駅から徒歩すぐの場所にある「取手アートプロジェクト」

空き家や商店街を舞台にしたアートイベントや、 地域住民とアーティストが一緒になって取り組むワークショップなど、 取手の街そのものがアート空間になっています。

地元の人との距離が近く、 まち全体が「参加型の美術館」のような雰囲気。

芸術に興味がある人はもちろん、 何気なく訪れた人でも「ちょっと面白い体験ができる」まちなんです。

 

 

水と緑に囲まれた自然環境

市の南側を流れる利根川は、 サイクリングロードや河川敷公園が整備されており、 自然を感じながらのんびりとした時間を過ごせます。

また、 取手駅からバスで行ける小貝川ふれあい公園は、 四季折々の花々が楽しめるスポット。

春はチューリップ、 夏はひまわり、 秋はコスモスと、 訪れるたびに違う表情を見せてくれます。

川と緑に包まれながら過ごす時間は、 都市では味わえない“心のリセット”にぴったりです。

 

 

 

地元グルメや歴史の楽しみも

取手には、 昔ながらの雰囲気を残す商店街や地元食堂も点在しており、 散策が楽しいエリアもあります。

特におすすめなのが、 地元産の食材を使った料理が味わえるカフェや和菓子店。

また、 取手市はかつて水戸街道の宿場町としても栄えており、 取手宿本陣跡などの歴史スポットもあります。

歩いてめぐる小さな歴史旅も、 取手ならではの楽しみ方のひとつです。

 

 

 

取手は“近くて、 深い”まち

取手市は、 決して派手な観光地ではありません。

でも、 だからこそ味わえる「暮らすように旅する」楽しさが詰まっています。

都市のそばにありながら、 自然や芸術、 歴史といった豊かな要素がふんわりと調和している

そんな取手のまちは、 忙しい日常を少しだけ離れて、 心を整える時間を与えてくれる場所です。

次の休日には、 ふらっと電車に乗って取手を訪れてみてはいかがでしょうか?

あなたにとっての“ちょうどいい旅先”、きっとここにあります。

取手で感じた、自然やアート、人の温かさ。

そんな感性が目を覚ました旅のあとには、 自分の中にある“表現したい気持ち”にも耳を傾けてみませんか?

 

ナユタス水戸校では、 音楽・ボーカル・声優・楽器など、 あなたの「好き」を育てる体験レッスンを実施中。

あなたのペースで、 あなたらしい表現を見つけていける環境がここにあります。

取手から水戸までは電車でスッとアクセス◎

気軽な気持ちで、 音楽のある日常を体験してみてくださいね。

 

無料体験レッスン

 

あなたの“好き”が、 ここからきっと広がります。

スタッフ・講師一同心からお待ち致しております。

 

NAYUTAS水戸校 ダンスインストラクターMAHIROでした。