ブログ
ボイストレーニングコース

【ミックスボイス】ブレイクポイント(換声点)とは? – NAYUTAS水戸校

皆さんこんにちは!!

ナユタス水戸校です!

 

今回は、ブレイクポイント(換声点)というものについて解説していきたいと思います!

 

ボイトレに励んでいる方やこれからボイトレやってみようかなという方の大半が、

 

“地声と裏声の切り替えがうまくいかない・・・”

“ひっくり返って声の段差が出来ちゃう!”

 

という悩みを抱えていらっしゃることかと思います。

今回はまさにそこに切り込んでいきます☺️

 

1.ブレイクポイント(換声点)とミックスボイスの関係

 

「聞いたことない単語だ・・・🤔」

という方ももちろんいらっしゃるので、簡単にご説明します!

 

ブレイクポイント(換声点)とは、声が不安定になる音域の事を指します。

地声を高くしていくor裏声を低くしていくと、声がひっくり返ったり、声質の維持が出来ない高さ(低さ)にぶち当たります!

 

換声点は、ミックスボイスの習得に至る過程で徐々になくなっていきます。

(厳密には声が切り替わったように聞こえないほど綺麗にグラデーションを作れるということで、換声点がなくなったわけではありません)

 

裏返せば、ミックスボイスとは換声点が完全に消え、一般的な音域であれば全く不自由なく歌える状態のことを指します。

この状態は非常に筋力バランスが良い状態であり、かなりレベルの高い状態です😊

 

 

2.ブレイクポイント判定方法

 

さてさて、ご自身のブレイクポイントを探してみましょう!

ブレイクポイントは地声・裏声それぞれにあり、判定方法は結構カンタンです!

 

①地声の出しやすい高さからしっかりとした声色で発声し、徐々に音高を上げていってください。

声が裏声にひっくり返ったり、「地声と呼ぶには薄いかな・・・?歌で使えないかも」というところまで声質が変わってしまった音が、あなたの地声のブレイクポイントです!

 

②裏声の出しやすい高さから発声し、徐々に音高を下げていってください。

声が地声にひっくり返ったり、裏声としての音質が失われて(息がかなり多くなってスカスカな声)しまった音が、あなたの裏声のブレイクポイントとなります!

 

どうでしたか?

一般的なブレイクポイントは、地声・裏声ともにC4~G4(真ん中のドから、少し上がったソ)と言われています。

そして、実は男女ともにほぼ変わらないとも言われています。(さすがに女性の方がブレイクポイントが被る音域は少し高いことが多いです)

 

正しいトレーニングを積むことで、ブレイクポイントは少しずつに埋まっていき、最終的に”地声と裏声を混ぜる”ということが可能になっていきます。

つまりブレイクポイントを把握するのはミックスボイスへの第一歩ということですね😊

 

 

 

さて、いかがでしたでしょうか?

少しでも皆様のお役に立てる記事になっていれば幸いです😊

 

ブレイクポイントは分かったけど、そのあとどうしたら・・・ぶっちゃけ自分ひとりじゃ限界はあるよな・・・という方は、ぜひナユタス水戸校へ無料体験レッスンを受けに来て下さい!

 

現役アーティスト活動をしている質の高い講師陣とともに、

一緒に解決していきましょう!\( ‘ω’)/

スタッフ・講師一同お待ちしております!

無料体験レッスン

Nayutas(ナユタス)では無料体験レッスンを随時募集しております!

さらに!毎月10名様まで入会金 約10,000円が無料になっております!

 

 

筆者は基本的にはブレイクポイントは消失しかかっております。

ぶっちゃけてしまいますと、声質によっては多少ひっくりかえることもあります。

ミックスボイスが成立しているともいえますし、成立していないとも言えますね。笑

なので完全にブレイクポイントが消失するよう、トレーニングを選んで日々頑張っております。

みなさん、気持ちよくどんな歌も歌える日々を目指して一緒に頑張りましょう!!!

 

是非、無料体験レッスンお待ちしております。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

NAYUTAS水戸校講師の助川でした👀️🙏