こんにちは NAYUTAS 水戸校 明夏です! 今回は私が通っていた専門学校で年に1度開かれる グランドコンサートについて紹介したいと思います!! まずグランドコンサートとは?? 毎年冬に今まで学んだ事を発表する場が設けられています。 私が入っていたKPOP科は1年生、2年生が混じったグループで 1曲ダンス&ヴォーカルでステージを披露します! また授業でナンバー作りをして披露しました! 毎年決め方は少し変わりますが、 先生がコンセプト別にグループを決めます。 グループが決まってから、 そのコンセプトに合う曲を先生とメンバーで話し合い決めます! 曲の数も多いですし コンセプトにぴったり合う曲を見つけるのは難しいです… 曲が決まればパート分けに入ります! ヴォーカルもあるため自分が歌えるパートを しっかり考えなければいけません。 音程が高かったりパートが長すぎたりすると パフォーマンスが出来なくなります… 基本的にはKPOPの曲なので韓国語になります。 発音も練習しながら歌詞を覚えます! それと同時進行でダンスも始めていきます! 動線も自分達で決める為 色んな意見を出し合いながら進めていきます。 振り入れも自分達で行います。 次にレコーディングを行います! 音源はサウンドクリエイター科の方々が作ってくれます! レコーディング室で1人ずつ音を撮っていきます。 韓国人の先生が入り発音を見て頂いたり、 ボーカルの先生に音程や歌い方を見て頂いたり 色々な方の力を借りながら録音していきます。 たくさん練習をして通し練習に入ります。 本番の流れを確認しながら先生や先輩方の前で披露します。 実際にヘッドセットマイクをつけて 音源とマイクの調節などもここで行います! 通り練習が終わったら評価を貰いにいきます。 グループでの評価ももちろん、 個人のアドバイスも貰い次の練習に活かします。 練習、通し練習を何回もやり本番前日にリハーサルを行います。 実際のステージで確認しながら進んでいきます。 大きいステージになるとバミリなど気にしないといけない事が多いため、 みんなで気をつけることを確認しながら本番のために練習します。 1度リハーサルが終わったら、ゲネが始まります! 本番と同じように時間を図り止まらずにリハーサルを行います。 本番前日ですが、夜までリハーサルを行います。 次に本番になります! 1度しかステージで披露出来ないという緊張感がある中、 一緒に頑張ってきた仲間を応援し合いながら本番は進んでいきます。 中には悔しい思いをする人もいますが、 この本番の為に何ヶ月も準備してきたことを発揮します!! 本番が終わったら反省会になります。 本番の出来だけではなく、 練習過程から自分が頑張ってきたこと、 成長出来たこと、 逆にやれば良かった事などを振り返っていきます。 この反省会で1年が終わりになります。 1年生は2年生になったら活かせるように、 2年生は卒業後に活かせるように しっかりと自分を見つめ直す時間になります。 このグランドコンサートの準備から本番までの数ヶ月は 自分が成長するために凄く大切な時間でした。 自分だけではなく、グループ活動もあるので 衝突もしながらみんな成長していっていたと思います!! ここまでいかがだったでしょうか? 専門学校ならではの話しだったと思います!! 音楽やエンタテインメントに興味がある人、 専門学校に進もうか迷っている方、 何をするのか全くわからない方に読んで頂けたら嬉しいですNAYUTAS水戸校ではあなたの好きなアーティストや あなたの好きな曲でダンスを習う事が出来ます! 推しのように踊りたい!体を動かしたい! など自分の目的にあったレッスンを受けてみませんか?? 無料体験レッスンも行っているので、 ぜひ1度NAYUTAS水戸校にお越しください
![]()
NAYUTAS水戸校 明夏でした