本山校
ブログ

高音を楽に出すための3つの秘訣✨初心者でもできる練習法とは⁉️〜NAYUTAS本山校〜

こんにちは!NAYUTAS本山校です!

今日は「高音が出せるようになるコツ」を初心者向けに解説します📢

高音を出すのって難しそうに感じますよね。。

ですが、誰でも少しのコツと練習でもっと楽に高音を出せるようになるんです💪

この記事では具体的にどんな練習をしたら高音が出やすくなるのか、初心者でもできる方法を紹介していきます。

それではいってみましょう!!!

 

◎リラックスして歌うことが一番大事!

まず最初にお伝えしたいのは、「高音を出すためには力まないこと」です😖

声を高くしようとするとどうしても力が入ってしまいますが、逆にそれが声を出しにくくしてしまいます。

高音を出すとき、リラックスして歌うことがとても大切!!

肩や顔の力を抜いて、軽く深呼吸してから歌ってみましょう。

力んで歌うよりもリラックスしている方が声が自然に高く出るんです🙆‍♀️

Point☝️

・歌う前に軽くストレッチをして、体全体をほぐす。

・肩や首に力を入れず、リラックスした状態で歌うことを意識してみましょう。

最初は少し難しいかもしれませんが、体の力を抜くことで高音が出しやすくなりますよ!

 

◎腹式呼吸を使って声を支える

次に重要なのが、腹式呼吸です。

高音を出すためには、喉だけでなく「お腹」を使って声を支えることが必要です!

腹式呼吸を使うと声の通りが良くなり、声が安定します。

普段の呼吸では胸が膨らむことが多いですが、腹式呼吸ではお腹が膨らむ感覚で息を吸い、吐くときはお腹をへこませながらゆっくり吐き出します。

これを意識するだけで、高音をより楽に出すことができます♪

Point☝️

・お腹を膨らませるように深く息を吸い、吐くときはお腹をへこませる。

・高音を出すときも、この腹式呼吸を使って声を支えましょう。

腹式呼吸が身につけば高音でも喉に力が入らず、安定した声を出しやすくなります!

 

◎ボイトレでさらに上達‼️

最初は自己流で初めてもよく分からなかったり、うまくいかないこともあるかと思います😫

実際に高音をもっと上手に歌いたい、さらに深く学びたい、自分に合った効果的な方法が知りたいという方にはボイトレがおすすめです❗️

ナユタスの特徴はなんと言っても安心のマンツーマンレッスン!!

プロのインストラクターがしっかり向き合いアドバイスをいたしますので、あなたの声の特性に合った発声法を学ぶことができます✌️

もし歌をもっと本格的に学んでみたいと思ったら、是非一度無料体験レッスンを受けてみてくださいね🎤✨

自分の声にもっと自信を持てるようになりますよ!!

 

◎まとめ

高音を出すためには、リラックスして歌うこと、腹式呼吸を使うこと、さらにボイトレでプロの指導を受ければ上達が加速すること間違いなし🥳

自分の声をもっと自由に、楽しく歌えるようになりますよ!

もしこの記事を読んで「もっと綺麗に高音を出したい✨」と思ったあなた、ボイトレに興味が湧いたら、ぜひ無料体験でお待ちしております❣️

初心者の方大歓迎!本格的に活動したい方もぜひ無料体験レッスンをお試しください!

⬇️無料体験レッスンはこちらから⬇️

https://nayutas.net/trial/?school_select=motoyama

 公式ラインからもお気軽に♫

お友達追加後、【お名前 / 体験レッスン希望】とメッセージをお送りください!

ナユタス本山・栄校公式ライン→https://lin.ee/0l1C1vG

【INFO📢】

NAYUTAS 本山校

〒464-0819

愛知県名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F

名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「本山駅」 5番出口から徒歩30秒🚶

明るくおしゃれな校舎で学校・仕事帰りでもアクセス抜群❗️

皆様のご予約をお待ちしております🌟

 

#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #愛知 #名古屋 #栄 #本山 #ダンス #マンツーマン

#ボイストレーニング #舞台 #アニソン #声優  #DTM #ギター #kpop