こんにちは!ナユタス本山校です!
皆さんは普段ボカロは聴きますか??
中には「ボカロ曲が好きでよく聴いてるけど、自分で歌ってみたら全然歌えない…🥺」そんな悩みを持っている人もいるのではないでしょうか?
ボカロ曲は人間の歌声じゃないからこそ、歌うのが難しいジャンルなんです…!
でもコツを押さえれば、初心者でもグッと上手に歌えるようになります🎤
今回はボカロ曲を上手く歌うためのコツを紹介していきます🙋♀️
🎧 なぜボカロ曲は難しいの?
まず知っておきたいのは、ボカロ曲は機械の声(ボーカロイド)で作られているという点。
人間の限界を超えた速さ、高音、リズムで作られていることも多く、「え、これホントに歌えるの…?」というレベルの曲もありますよね😱
でも安心してください!完璧に再現する必要はありません!!
ポイントを押さえて“自分らしく”歌うことが、上手に聞こえるカギです🔑
✅ 初心者でも効果バツグン!5つのコツ
①ゆっくり練習するのが正解!
速い曲ほど、まずはテンポを落として練習してみましょう。
YouTubeやアプリで「スロー再生」機能を使えばOK。
慣れてきたら、徐々に原曲のスピードに戻していくと◎。
②“しゃべるように歌う”を意識してみよう
ボカロの滑舌の良さに引っ張られて、早口になりがち。でも、
聞いてる人が歌詞を理解できないと意味がない!
まずは「感情を込めてしゃべる」イメージで練習してみましょう。
③高音は無理せず“裏声”を使ってOK!
ボカロは高音もバリバリ出しますが、出せない部分は裏声やファルセットで逃げても大丈夫!
むしろそのほうが耳に優しくて上手に聞こえることもあります💡
④リズムを体で覚える
難しいリズムは、手拍子や体の動きを使って覚えましょう。
体を使うことで、リズムの感覚が自然と身につきます!
⑤録音して自分の声を聞くクセをつけよう
「恥ずかしい…!」と思うかもしれませんが自分の歌を録音して客観的に聞くことは、上達の近道!
改善ポイントが見つかりやすくなります👀💡
🎶 それでも難しいなら…ボイトレに行ってみよう!
「どうしても上手くいかない…😖」
「音程がズレる・息が続かない・高音が出ない😭」
そんなときは、ナユタスのボイトレにチャレンジしてみませんか??
プロの先生と一緒に歌うと自分では気づかなかったクセや改善点を教えてもらえるので、上達が早くなります⤴️
実際に本山校ではボカロに明るい講師も在籍しておりますので安心してください♪
ナユタスはマンツーマンでカリキュラムなどもない完全オーダーメイドレッスンなので、始めた日からボカロに焦点を当ててピンポイントでレッスンすることができます!!
🌟 まとめ
ボカロ曲は難しいけれど、練習方法を工夫すればちゃんと上手くなれます!
歌えるようになったらゆくゆくは歌ってみた投稿も!?
ナユタスでは歌ってみたに必要な機材が常設されているので、ぜひ録ってみるのも◎
あなたの「歌えない」が「楽しい!」に変わる第一歩、今日から始めてみませんか?☺️
初心者の方大歓迎🙌
ナユタスでは大人の趣味として始められる方も多数❗️
⬇️無料体験レッスンはこちらから⬇️
https://nayutas.net/trial/?school_select=motoyama
公式ラインからもお気軽に♫
お友達追加後、【お名前 / 体験レッスン希望】とメッセージをお送りください!
ナユタス本山・栄校公式ライン→https://lin.ee/0l1C1vG
【INFO📢】
NAYUTAS 本山校
〒464-0819
愛知県名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「本山駅」 5番出口から徒歩30秒🚶
明るくおしゃれな校舎で学校・仕事帰りでもアクセス抜群❗️
皆様のご予約をお待ちしております🌟
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #愛知 #名古屋 #栄 #本山 #長久手 #覚王山 #ダンス #マンツーマン
#ボイストレーニング #舞台 #アニソン #声優 #DTM #ギター #kpop #ボカロ