ブログ
ボイストレーニングコース

ボイトレ前にご飯はNG?意外と知らない「食事のタイミング」とは?🍚〜NAYUTAS本山校〜

こんにちは!ナユタス本山校です!

毎日暑い日が続きますが、みなさんご飯はいっぱい食べてますか??👀

本山スタッフはご飯大好きなので、毎日いろんなご飯情報を見てはお腹を空かせております🤤

ご飯といえば…

「ボイトレの前にご飯を食べても大丈夫?」
「むしろお腹いっぱいの方が声出るの?」

中にはこんな疑問がある方もいるのではないでしょうか??

答えはズバリ❗️

「基本的にはボイトレの後に食べる方がオススメ!」✨

今回は「ボイトレと食事の関係」についてお伝えしていきます🍔

 

なぜボイトレ前にご飯を食べない方がいいの?

理由はとてもシンプルです。

① お腹がいっぱいだと呼吸がしづらくなる

食後=深呼吸しづらい状態

ボイトレでは、お腹(横隔膜)をしっかり使って声を出す「腹式呼吸」が基本になります。
食後でお腹がパンパンだと呼吸が浅くなってしまい、本来の力が出せなくなるんです😔

② 胃に負担がかかって気持ち悪くなることも

発声練習は意外と運動量が多いです。
大きな声を出す、息をしっかり使う、体を動かす…。思ったよりエネルギーを使います💥

満腹のままボイトレに臨むと、気持ち悪くなったり、胃がムカムカすることも…!

 

ボイトレ前にどうしてもお腹が空いてる時は?

ご飯を食べてから4時間後のボイトレがベスト!

ではあるのですが、消化の早さは人によって様々です。

空腹すぎて集中できない…🥺という方は、

本山のボイトレ講師も推している“ようかん”がおすすめ!水分もあり腹もちもよく、簡単にエネルギーも補給できます!

ようかんが苦手な方はグミでも◎

ナユタス本山校では受付に飴が置いてあるので、いざという時の非常補給としても食べてくださいね🙆‍♀️

 

ボイトレ後にご飯を食べるメリット

逆にボイトレが終わった後は、体が温まって代謝も上がっている状態。

このタイミングで食事をとると、リラックス効果と声の疲れを癒す効果もあります😌

おすすめはこんな食事:

・消化に良い和食系(うどん、雑炊など)

・ビタミン豊富な野菜スープや果物

 

まとめ

・ボイトレ前にがっつり食べるのは避けたほうが◎

・食べてから4時間後のボイトレがベスト◎

・ボイトレ後の食事は、リラックス&回復タイムとして◎

 

さいごに:ボイトレは「声を磨く」だけじゃない!

ボイトレは声を良くするだけじゃなく、姿勢・呼吸・メンタルにも良い影響があるんです🧘

実際に通われている方の中には、

「大きな声が出るようになって、自信がついた💪」
「話し方も変わって、聞き返されることがなくなった🗣️」

と実際に効果を実感していただけています‼️

体験理由は「興味がある!」だけで問題ございません!

ぜひ一度ナユタスでボイトレを受けてみませんか??✨

⬇️無料体験レッスンはこちらから⬇️

https://nayutas.net/trial/?school_select=motoyama

 公式ラインからもお気軽に♫

お友達追加後、【お名前 / 体験レッスン希望】とメッセージをお送りください!

ナユタス本山・栄校公式ライン→https://lin.ee/0l1C1vG

 

【INFO📢】

NAYUTAS 本山校

〒464-0819

愛知県名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F

名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「本山駅」 5番出口から徒歩30秒🚶

明るくおしゃれな校舎で学校・仕事帰りでもアクセス抜群❗️

皆様のご予約をお待ちしております🌟

 

#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #愛知 #名古屋 #栄 #本山 #長久手 #覚王山 #ダンス #マンツーマン

#ボイストレーニング #舞台 #アニソン #声優  #DTM #ギター #kpop