ブログ
ボイストレーニングコース

朝は声が出しにくい朝の“声の目覚まし術”とは⁉️〜NAYUTAS本山校〜

こんにちは!ナユタス本山校です!

「朝、声がかすれて全然出ない…💦」
「電話に出たら“寝起き?”って聞かれる🥺」

そんな経験、あなたにもありませんか??

実はこれ、よくあることなんです!
でも
ちょっとした工夫で、朝の声の出づらさはラクになります✨
日常にボイトレを取り入れることにより声の出し方が変わって、自信もついてくるんです‼️

今回は「なぜ朝は声が出しにくいのか?」という疑問に答えながら、ボイトレ初心者でもできる簡単な対策をご紹介します🙋‍♀️

 

◆ なぜ朝は声が出にくいの?3つの理由

① 声帯が“まだ寝ている”から

私たちの体が目覚めるように、声を出すための筋肉(声帯)も寝起きは休んでいます💤
起きてすぐに話そうとすると声帯がちゃんと動かず、かすれた声になるのです。

② 喉が乾燥しているから

睡眠中、体は自然と水分不足になります💧
とくに喉の粘膜はデリケートなので、朝は
乾燥で声がガサガサしがちです😖

③ 呼吸が浅くなっているから

眠っているあいだは、呼吸が浅くゆっくりになります🐢
そのまま声を出そうとすると、
空気の力(呼気)が足りず、声が小さくなったり、うまく響かなかったりします。

 

◆ 朝の“声の目覚まし”方法!初心者でもできる簡単ステップ

声帯や喉を優しく起こしてあげることで、朝からスムーズに声が出せるようになります。
次の3ステップをぜひ試してみてください!📢

🔹 ステップ①:まずはコップ1杯の水を飲もう

水分補給は、声にとっての潤滑油!
喉を潤すことで、声帯の動きがスムーズになります🫗

🔹 ステップ②:首・肩・顔を軽くストレッチ

首や肩がこっていると、声も出にくくなります。

声の準備運動をしていきましょう!
「うーん」と背伸びをしたり、「あー」と口を軽く開けて顔をほぐすだけでもOK◎

🔹 ステップ③:ハミングで声帯をやさしく刺激

口を閉じたまま、小さな声でハミングしてみましょう。
これは声帯への負担が少なく、
ウォーミングアップにぴったりな発声法です!

 

◆ ボイトレで「声が出ない朝」とサヨナラしよう!

「声が出しにくい」「喉が弱い」「人前で話すのが苦手」
そんな悩みを持っている人にこそ、
ボイストレーニングはおすすめです✨

プロの講師に見てもらえば、あなたの声のクセや使い方をチェックしてもらえるので、びっくりするほど声が出やすくなります!

実際に通っている生徒様に中には、日常で喉が痛くなることが解消された方も!

ナユタスでは完全マンツーマンレッスンなので、あなただけのメソッドでレッスンが可能です🙆‍♀️

 

◆ まとめ|朝の声が出にくいのは改善できる!

朝に声が出にくいのは、誰にでも起こる自然な現象です🌱
でも、「声の目覚まし」をしてあげることで、ずいぶんラクになります!!

自分の声を好きになると、
✅ 歌も楽しくなる
✅ 会話にも自信が持てる
✅ 面接やスピーチでも緊張しにくくなる

などメリットもたくさん‼️

声は一生使う“あなたの武器”です🗣️
まずは体験レッスンであなたの声の強み・もっと伸ばすべきポイントを明確にしてみませんか??👀✨

⬇️無料体験レッスンはこちらから⬇️

https://nayutas.net/trial/?school_select=motoyama

 公式ラインからもお気軽に♫

お友達追加後、【お名前 / 体験レッスン希望】とメッセージをお送りください!

ナユタス本山・栄校公式ライン→https://lin.ee/0l1C1vG

 

【INFO📢】

NAYUTAS 本山校

〒464-0819

愛知県名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F

名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「本山駅」 5番出口から徒歩30秒🚶

明るくおしゃれな校舎で学校・仕事帰りでもアクセス抜群❗️

皆様のご予約をお待ちしております🌟

 

#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #愛知 #名古屋 #栄 #本山 #長久手 #覚王山 #ダンス #マンツーマン

#ボイストレーニング #舞台 #アニソン #声優  #DTM #ギター #kpop