こんにちは~
NAYUTAS武蔵小杉校のATSUSHIです!
今回は「イケボで歌いたい!」と思っているあなたに向けて、
ボイトレ的観点からその近道をお伝えしていきますよ~。
まず「イケボ」と聞くと、低くて落ち着いた声を思い浮かべる方が多いですよね。
でも実は、“イケボ=低音”というわけではなく、
「響き」と「息の使い方」で印象は大きく変わってきます。
つまり、高めの声でもイケボに聞かせることは十分可能なんですよね。
ポイントは3つあります!
① **息をしっかり含んだ発声を意識する**
イケボの多くは、どこか色気を感じる“息混じり”の成分が含まれています。
軽くささやくようなトーンで、「あ、この人の声、落ち着く…」と
思わせるニュアンスを出してみましょう。
② **共鳴ポイントを前に置く**
声がこもって聞こえるとイケボから遠ざかってしまいます。
上あごの奥~鼻腔あたりに響きを持っていくことで、
スッと通るクールな声が出せるようになりますよ!
③ **滑舌を丁寧に**
イケボは“言葉の輪郭”がしっかりしているのも特徴の一つです。
母音を意識しながら、口の動きを丁寧にしていくことで、
知性や色気を感じさせる発声に変わっていきます。
録音して自分の声を客観的に聴いてみると、改善ポイントも明確になりますよね。
最初は違和感があるかもしれませんが、それが「イケボ化」の第一歩です!
さあ、今日からあなたも“自分だけのイケボ”を磨いてみましょう!
歌声が変わると、自己表現の幅もグッと広がっていきますよ~!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F
《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分