ブログ
ダンスコース

動きがしなやかに!アイソレの練習法とコツ|NAYUTAS武蔵小杉校

こんにちは!
武蔵小杉校です!

みなさん、
「アイソレ」って聞いたことありますか?

ダンス初心者から経験者まで必ず練習する基礎のひとつで、
正式には“アイソレーション”

ダンスでしなやかな動きやキレを出すには、
このアイソレがめちゃくちゃ大事なんです!✨

💃アイソレとは?

アイソレは、頭・肩・胸・腰などを
“それぞれ独立して動かす”練習

たとえば「胸だけ前に出す」
「肩だけを上下に動かす」っていう感じ

全身でガチガチに動こうとすると不自然になりますが、
アイソレができると動きが分解されて、
見ている人に「おっ、ダンスうまい!」って思わせられるんです😉

💃基本の練習ステップ

代表的な部位ごとのアイソレを紹介します!

  • 首のアイソレ:前後・左右にゆっくり動かす。最初は小さく、だんだん大きく

  • 肩のアイソレ:片方ずつ前後に回す。リズムに合わせるとグルーヴ感UP

  • 胸のアイソレ:胸だけを前・後ろ・左右に動かす。お腹や腰を動かさずに胸だけ!

  • 腰のアイソレ:腰を左右にスライド、または円を描くように回す。

どれも“ゆっくり丁寧に”がポイントです!
最初は鏡の前でチェックしながらやってみましょう🪞

💃コツは“力を抜く”こと

アイソレがぎこちなくなる原因のひとつが
「全身に力が入りすぎていること」
肩や腕に余計な力を入れると動きが硬くなってしまいます。

コツは「脱力しながら、動かしたい部分だけ意識する」ことです🌿

💃リズムに合わせて実践!

アイソレは単体でできても、
音楽に合わせられないと意味がありません。
好きな曲を流して、ビートに合わせながら
「1・2・3・4」で動きを入れてみましょう!

これを繰り返すと、ただの基礎練が“ダンスっぽい動き”に
変わって気分も乗ってきて楽しくなりますよ🎶

💃続けることで“魅せる動き”になる

アイソレは1日で完璧になるものじゃありません。
でもコツコツ続けると、振り付けの中で自然に体が分解して動くようになります

そうなると「ただ踊ってる」から
「見せられるダンス」に一気にレベルアップ!✨
これができるようになると、自分の動きが鏡越しにカッコよく見える瞬間が絶対に来ます🔥

NAYUTAS武蔵小杉校では、基礎のアイソレから
振り付けでの活かし方まで丁寧に指導しています。


「もっとしなやかに踊りたい!」と思ったみなさん、
ぜひ体験レッスンで一緒に練習してみませんか?💃

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS武蔵小杉校

《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F

《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分

★NAYUTAS武蔵小杉校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪